※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の内定が取り消されるか不安です。職場の就労証明書に未記入の部分があり、フルタイムで申請されたか心配です。復帰後に時短勤務になる可能性について教えてください。

保育園内定取り消しになるのでしょうか

有り難いことに保育園4月入園が決まりました。

そこで先に育休復帰している職場の人と話していると、「〇〇さんは役所に何時〜何時で復帰するって希望出したんですか?私提出した時間と働いている時間が合わなくて役所から電話かかってきたんです。」と言われました。
そんな事書く所あったかな‥と確認すると就労証明書の所に「育児の為の短時間勤務制度利用※有無取得予定を含む」と書いてある欄が‥
職場からきた就労証明書をきちんと確認しなかった自分が悪いです。全然チェックしておらず未記入です。
フルタイムで申請されているかと思います。
点数に入っていますよね‥
保育園取り消しになりますかね、不安すぎる。

フルで申請していたけど復帰後時短になった方いませんか?
役所に確認した方がいいのはわかっていますが怖すぎる‥
フルだと通勤時間が長いのでそもそも通えるか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の地域は時短の時間書く欄ありましたが、申請時間は育休前の勤務時間で点数が決まるとのことでフルタイムで出しています!

問題ない可能性もありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!!
    本当ですか!?
    職場の人から話を聞いてからずっと吐きそうで‥
    少しホッとしました😭

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短勤務の欄は予定含む、なんですよね?
    私の市では予定なので、時間など決まってなくても書いても(どのみち関係ないので)書かなくても構わない的な感じでした!

    あくまでも産休前の日数と時間!と言われました

    確認してみてください…!

    万が一ダメだとしても職場のミスですよね🥹

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    うちの地域がどうなっているか願うばかりです🙇
    そうなんです。いや、自分の書類をきちんと確認しなかった私が悪いのはわかっていますが‥就労証明書とか書いたことないし!育休はじめてだし!!という感じで😰
    とりあえず確認して職場にも伝えようと思います。
    ありがとうございました🙇

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私も短時間制度利用の欄があったことを見落としていてフルタイムでの点数で申請になっていて、4月入園決まりました。

市役所に復帰を時短にできるか確認しましたが、うちの市ではフルタイムで調整しているので復帰もフルタイムでないといけないと言われました。
ただし、入園後に勤務地が変わったり転職したり状況が変わることもあるので時短に変更することは可能みたいです。私は3ヶ月くらいフルで働いてから時短に変更するつもりです。会社にもそのつもりで話しをしようと思ってます。変更するなら就労証明書を提出してくださいと言われました。

地域によって違うと思いますので一概には言えませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    一緒のパターンですね。
    参考になります。やはり地域によって対応が違いますよね‥
    役所に確認したいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 2月19日