※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

時短勤務について悩んでいます。朝1時間か、朝30分と帰り1時間半のどちらが良いか意見を求めています。

時短をどうとるか悩んでいます。
通常は8時半から17時半勤務で2時間時短を取ろうと思っています。
家から保育園は自転車で5分、保育園から職場まで自転車で3分でかなり近いです。
朝1時間帰り1時間で時短か、朝30分帰り1時間半で時短か迷っています。
朝1時間時短だと家を出発するのが9時過ぎなのでかなり余裕に思えますが実際はどうでしょうか😭?
みなさんの意見をお聞きかせください。

コメント

June🌷

9時すぎ発はかなり余裕なので私は8時半出勤して午後を削ります!
15時半ならおやつも終わって、完全に自由活動時間なのでその時間のお迎えがいいと思います☺️

最終登園時間とかはないですか?
うちの娘の保育園は1.2歳は9時半ですが3歳〜9時が最終登園時間なので、朝遅い時短にすると二度手間になりかねません笑

はじめてのママリ🔰

夕方の方がやることいっぱい(おふろやごはんなど、、)で時間が過ぎるの秒だと思うので、私だったら帰りの時間1時間半か、いっそ2時間全振りします!😳