
子供の利き手について悩んでいます。左手で練習していたが、最近右手を使うことが増えました。利き手は小さい頃は関係ないのでしょうか。左手で練習していたのに右利きになった方はいらっしゃいますか。
子供の利き手について
離乳食でスプーンの練習をさせているのですが、左手でもとうとしていたので左手でしばらく練習をさせていました。
自分ですくったり上手になってきたのですが、最近になっておやつを右手でとろうとしたり、絵本も右手でめくっているのをみて右利きなのではと思い始めました。。。
離乳食を右利きでさっそくはじめるとやはり左手よりは上手くなく😭
小さい頃はあまり利き手は関係ないのでしょうか、、
左手で色々練習されていたけど、結局右利きになった方いますか??🥹
- はじめてのママリ🔰

3人目のママリ🔰
離乳食時期の乳児なら、まっったく利き手関係ないかと思います😅
親が右利きなので当たり前に右利きのつもりで持たせて両方使うけどまぁ右で食べたり操作すること多いかなと思ってましたが、2人目の子は3歳年少でボールを左で蹴ること多いなーと思ったら左手で食べることも割と多いので左利きかなーって思ってます!
1人目の子も2歳児までは両利き感ありましたが今じゃ顕著に右利きです!

@
利き手が決まるのは3〜4歳頃だと思います!
年齢がわからないのですが、乳児と思われるので、今はどちらも試してるところだと思いますよー!

はじめてのママリ🔰
長男はペン以外は左利きです。
右利き用か左利き用か、どちらを用意したらいいかわからなかったのではじめはスプーンやフォークを毎回真ん中に置いて手に取る回数の多い方の利き手用の箸を用意しました。
箸が左だったので、ハサミは幼稚園入園から初めの頃は左利き用を用意してどっちの手で使っているか先生に確認してもらっていました!
お絵描きの様子を自宅で見ていてクレヨンは右で使うんだなーというかんじでした🫣
7歳の今、鉛筆以外は全て左です👦🏻
コメント