
産休中の体重管理についてアドバイスを求めています。土日の食生活に気をつけるため、自由時間の過ごし方を考えています。体重をキープされた方の経験を教えてください。
産休に入ってからの体重がめちゃくちゃ心配です。
今働いてますが、土日はお昼ご飯を旦那さんと食べに行ったり、ついついおやつを食べたり、昼寝もしたり…で
(こう書いてみると自分に甘い)
月曜日朝の体重測定が一番多く、そこから平日は働きながら、夜ご飯減らしたりして、どうにかこうにか、キープ中です。
これから産休に入ると、自由時間になるので、土日のような生活にならないか、そうならないために、仕事には行かないけど、図書館とかデパートうろちょろ、をするか、とか考えてます。
お仕事されてて、産休中に体重キープされてた方、どのように過ごされましたか?教えて下さい🙇
- たろたま(7歳)
コメント

maisy
産休に入ってから生活が整って痩せましたよ!
仕事のある日の晩御飯が22時とかで、夕方に間食でお腹を満たしていました
それが19時とかに食べられるようになったので、健康的になりましたよ

退会ユーザー
私も産休ギリギリまで働いてました。産休に入ってからは毎日歩いたました。30分ぐらいかな?
あとは冬で寒かったので基本家の中でテレビばかり観てました…。あとは部屋の掃除をしたり赤ちゃんの物揃えたりしてました。スーパーに行ってもお菓子はなるべく買わないように心掛けていました💦図書館も行ってましたよ😊食生活は妊娠前とほぼ変わりませんでしたねー。
-
たろたま
ありがとうございます‼
毎日歩く、ですか。私も頑張ろうかなー
お菓子そうなんですよね。ついつい買ってしまってますが、なるべく買わないように頑張りますね🙆- 5月16日

みーっちゃん
私は産休入ってから
体重は増えませんでした♡
毎日1時間の散歩と
夜ご飯の白米を半分に減らしただけで
その他だらだら過ごしていたのに。。
-
たろたま
ありがとうございます‼
半分に減らすのが凄いです~( ̄▽ ̄;)
それが出来るかなぁー私って思います。- 5月16日
たろたま
ありがとうございます‼
素晴らしいですねー羨ましい。
今の時点で19時には食べられてるのでその点は変わらないかな。と