※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠前期に悪阻で休職し傷病手当を受けましたが、腹痛で自宅安静になった場合、再度傷病手当は受け取れますか。

妊娠前期に、悪阻で、休職し、傷病手当をもらいました。

また、今度は、お腹の張りやそれに伴う腹痛で、自宅安静指示が出ました。

これは、傷病手当受け取れますか?

コメント

はじめてのママリ 🔰

うわぁ全く同じです!!

私はしれーっと総務部に送りましたが、たぶん受け取れるはずですよ!?

  • ママリ

    ママリ

    9月半ばから産休に入る予定だったのですが、給料もあと二ヶ月、と思っていたところに、休職だったので…💦

    8月いっぱい休職なので
    それが開けたら申請できる感じですよね?💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    私は、9/2から産休です!
    診断された7/22~産休開始の前日までを傷病手当を受けるので、9月に入ったら申請できる感じですね🥲
    それまで無給なのできついっ😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ 🔰

    はじめてのママリ 🔰

    私の職場の場合
    15日締めの27日払いなので、
    7/22~8/15分を8/27以降に申請、

    8/16~9/1分を9/27以降に申請
    って流れになると思います!

    • 23時間前
  • ママリ

    ママリ

    無給きついですよね😭
    私は、9/12から産休入りですが、
    8/31まで自宅療養になりました。

    前期のつわりの時も、月半ばから、一ヶ月休職を経て、復職してからの請求だったので、今回もそうなるかな、と思います…💦

    産休入ったら、しばらく無給なのに、
    早い段階でこうなるとは思いもせず、
    無給の不安と、繁忙期なので1ヶ月ちょっと仕事を休むことの罪悪感と、赤ちゃんの心配と、色々感情がごちゃごちゃです…😭

    • 23時間前