※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休明けや新しい仕事を始める人は慣らし保育があり、既に働いている人はフルで預けられると案内されましたが、他の自治体でも同様でしょうか。

育休明けや新しく仕事を始める人は慣らし保育あり
既に仕事をしている人は慣らし保育なし(最初からフルで預けられる)
って役所の方から案内されたんですが、皆さんのところはどうですか?
自治体によると思いますが、そんなもんなんですかね…😳

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体というか、園によります。

どちらも経験しましたが、新しく仕事し始めても慣らしなしの園もありましたし、転園で既に仕事してても慣らしありました😂

そもそも役所の方が園の内容まで言うのがよくわかりません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!
    市立の保育園に内定が出たので聞いてみたら、市立なのでそこのルールは統一らしく教えてもらいました😊

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうから教えてきたというより、私が慣らし保育について聞いたんです💦
    園にきくべきか市に聞くべきかと尋ねたら、内容を聞いて判断するとのことで、お話ししたところそのまま回答をくださった形です☺️

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    市立だと統一ルールなのですね!
    私は私立ばかりだったので、どこもバラバラでした😂
    役所の方も内容までは知ってるとは!よく聞かれるのでしょうかね。
    勉強になりました😊!

    • 2月18日