※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で毎回服装や自転車について確認されることに不満を感じています。仕事休みの日に預けたことはなく、なぜ何度も聞かれるのか教えてほしいです。

ビルに入っている小規模保育園に入れています。
同じビルにある会社で働いています。

「お母さん今日お仕事でした?自転車がなかったのと服装が普段着かなと思ったので~」

仕事だわ!いちいち自転車確認するな!って思いです。

それに家から徒歩5分なんだから自転車使わないで歩いて行く日もあります!服だって寒いから着こんで見えないだけで中にしっかり着てます!!


今日は仕事休みなのでしっかり子供休ませてます!!!
そもそも仕事休みの日に預けたことはありません!

これで言われたの6回目、さすがにムカつく

毎回自転車のことも服装も説明してます!

なんでこんなに聞かれるんですか?
保育士さんに教えてほしいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してます🙏
多分、、本当に仕事じゃないと思われてしまっているのかなと思いました…
仕事じゃないなら緊急連絡のとき困るから休みなら教えて欲しい!とは思いますが、
さすがに言われ過ぎだと思うので
担任なり、園長なりに伝えていいと思います😂

そんなに聞かれたら鬱陶しいですよね😂

はじめてのママリ🔰

さすがに失礼ですね💦💦
そして6回目とは…😨😨
保育士ではないですが、不快な思いを園に伝えていいと思います😖

よぴ🔰

同じく小規模保育園に子供預けてます。仕事を何種類かこなしており、現場仕事の日は明らかに作業服なので分かってもらいやすいんですが事務仕事の日は在宅のためほぼ私服なので今日はお休みですかー?とよく聞かれます💦

在宅なら早めにお迎え来れませんかー?と最初の頃はよく聞かれており在宅してても仕事なんだけどなぁと何度も思いましたが、お母さんが見れる日は小規模園だと、基本は自宅保育を推奨している所が多い様です。

負けずに仕事ですアピールをしてたら2年目には聞かれなくなりました😅‪‪