
切迫の前科がある中で自転車や原付の利用について悩んでいます。体調が許す限り乗っていた方の経験を知りたいです。
切迫の前科ありだと自転車本当は良くないですよね…?
いつまで自転車乗ってましたか?
助産師さんにはもちろん
「おすすめはできない」とは言われてます。
でも我が家は車が無く、
駅前まで行くのにも徒歩10分以上かかるので
パッと買い物とか郵便局、少し遠い公園行くのに自転車が便利です…
なんなら食材まとめ買いのために原付も乗ってます💦
旦那が無免許なのでそれも交代できません…
本当は良くないんだろうけど、
自転車も原付もなくなると時間的にも便利さ的にもお金的にも色々厳しくなります💦
自転車や原付乗ってた方、
体調が許す限り乗ってましたか?💦
- マー(妊娠31週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
駅まで自転車で15分、徒歩だと30分以上かかるところに住んでいます。
切迫ではなかったので、臨月になる前まで電動自転車をゆーっくりで乗ってました。
ただ、後期は雨の日は滑るのが怖かったので乗らずに車で送ってもらったりバス、タクシーを利用していました。
自転車乗れないと不便ですけど、切迫だと心配ですね…😭

ママリ
今、同じくらいの週数ですが、週2〜3回片道10分くらい乗ってます。切迫になったことはないのですが、先生に「電動自転車が原因で切迫になるとは言えない」と言われたので。
あと私が歩くのが早くて、徒歩の方がお腹が痛くなります😂
雨が降ってない日は乗ってますが、1人目の時よりお腹が凄く大きくて足を持ち上げるのがしんどくなって来たので、物理的にそろそろ乗れなくなりそうです。
-
マー
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!
私も徒歩の方がしんどいので切迫の原因になるとは限らないのであれば乗っちゃいます🤣💦
物理的に難しいって時期が来るんですね!
ギリギリまで粘ります!- 2月20日
-
ママリ
後期は2週間に1度の検診だし、お腹下がってなければ大丈夫…かな⁉︎という自己判断です。
私はせっかちなので、歩くとつい信号で小走りしたりしちゃって💦あと上がいると自分の事だけしてればいいわけじゃないので買い物も行かないとで荷物も多いので!
ただ、原付は車道を走るので危険かなーと思って乗ってません。押す時結構重いですし💦- 2月20日

はじめてのママリ🔰
前回切迫で今20週です。自転車乗っちゃってます😭
電動だからか、歩くより圧倒的に楽です。振動がいけないのかなと思い、段差をこえるときは気持ちおしり浮かしてます笑
-
マー
ありがとうございます!
同じ感じですね😭
私も歩くより楽です!!
時間も短くなりますしね!- 2月20日
マー
その距離はどうにか乗りたいですよね😭
そう言えば、スピードも何も変わらず漕いでました…せめてゆっくりにします笑笑
上の子いるとなかなか時間もかけられないし手放せないです😭
雨の日や雨上がりは確かに怖いですよね!💦