※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事育児をしないことに悩む方へ、定年後の過ごし方や熟年離婚について考えていますか?

旦那が家事育児しなくて苦痛な方に質問です!
定年退職後、家にずっといられて家事増えるだけだし、想像したら地獄なんですが、定年後はどう過ごす予定ですか?
熟年離婚とか考えてますか?

コメント

はじめてのままり

定年退職後は 、何歳でも働けるところでお互い働くつもりです🙂‍↕️現在私の祖母が67歳ですがまだ医療現場で働き続けているので定年退職65歳ですが継続してくれる所はしてくれるので 、、私も動ける限りは働き続けますかね 。75歳前後になれば田舎に誰も住んでいない家があるのでそこで過ごす予定です 。自分自身が施設や病院勤務で経験があるのでそのようなところにはお世話になりたくないため認知症にならないように仕事を続けてそれなりに動いて健康を保ちたいです 。