![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の子の起床時間について相談があります。就寝時間は21時〜23時で、現在は5時〜7時に授乳後、11時〜12時まで寝ています。4月から保育園に通うため、このリズムを変える必要があるか不安です。どうすれば良いでしょうか。
起床時間について
もうすぐ6ヶ月になる子の起床時間について教えてくださいm(_ _)m
就寝時間は21時〜23時の間で、日によってバラバラです。
現在5時〜7時に授乳した後、そのまま寝落ちで11時〜12時頃まで寝てくれます。
寝てくれるのは助かるのですが、4月から保育園なのでこのままで良いのか不安です💦
もう6ヶ月にもなると、この生活リズムで慣れてしまっているので4月からは無理やり起こして、、、ってなってしまうのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
![みりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりん
離乳食は開始されてますか?朝食べるようになったりしたら変わってくる気もします!お昼寝の時間や授乳回数も月齢ごとで変化しますし、まだまだ親側の誘導で何とでもなると思います!
はじめてのママリ🔰
離乳食はまだです💦
6ヶ月が来たらスタートしようと思っています。
まだまだ私も寝不足で、一緒にお昼まで寝てしまうことがほとんどです、、
離乳食始まったら頑張ろうと思います。。