※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

1歳の子どもがまだ歩かず言葉も少ないことに不安を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?歩くことが発語に影響するのでしょうか。

来週1歳になります。
いないいないばぁのばあやマンマンなどはいいますが、まだ意味のある言葉は言いません。
バイバイも最近は気まぐれです。
支えなしで立てず歩くのもまだまだです。
まわりの子は歩いてる子もいて、上の子が歩くのは1歳2ヶ月、言葉も遅かったので心配です、、
1歳なったばかりのお子さんでまだ歩かないし話さないよって方いらっしゃいますか?
支援センターで保育士さんとお話したときにまだ発語もないし…と言ったら、歩いてからだよ〜ハイハイの子がペラペラ喋ってたらこわいじゃん!と笑ってましたが、そういうもんですかね?歩いたら発語に繋がりやすくなりますか?

コメント

ラティ

我が家、成長が早いと感じてる長女ですら歩いたの1歳3ヶ月ぐらいでした😄
下2人なんてそれに比べたら
全然歩かない喋らなかったですよ笑
個人差ありますが それぞれ成長してます、どこかでスイッチ入ると思うし
比べる事でもないですよ😌

  • t

    t

    そうですかね🥺
    少しずつ成長はしてるからいいのかな🥹
    ありがとうございます✨

    • 2月19日
サクラ

歩くことと発語は比例しないかと思いますが😅それに一歳なんてまだまだ赤ちゃんなのでそんなもんですよ、、😅💦早い子だと発語ある子もいるかもしれないけど、それは早いだけでまだ気にする必要ないです😅これからどんどん伸びてきますよ😊
今しかないカワイイ時期を楽しまないと損ですよ😊

  • t

    t

    そうですね🥹
    くっついてきてくれるのも今のうちですね🥹
    ありがとうございます✨

    • 2月19日
くまこ

上の子は9ヶ月で歩いてましたが、発語はめちゃくちゃ遅く、1歳半健診で発語ゼロだったかと?
「ママ」すら言えなかったです🤣
下の子は現在1歳4ヶ月でバイバイ・パチパチ・いただきますはやりますが、歩く以前につかまり立ち、つたい歩きすらなく、発語もないです(^◇^;)

  • t

    t

    9ヶ月!早いですね👏
    うちも上の子は1歳半健診で発語ゼロで引っかかりました😭
    それぞれのペースですよね🥺
    コメントありがとうございます✨

    • 2月19日