
1歳の息子の発達について心配されていますが、1歳ではこれくらいの行動が一般的でしょうか。
1歳の息子です
・何もつかまらずに一人で立ち上がったり、一人歩きができる。
・バイバイ、タッチ、いないないばぁ…などの真似をしない。
・壁やソファー、布などに顔を隠してチラッと見るなどして面白がってることがある。
・型はめパズルや積み木は投げたり落としたりカチカチと鳴らすだけで、本来の使い方をしない。
・リモコンやスマホへの執着がすごい。取り上げると怒ってなく。
・「ちょうだい」「おいで」は理解できてやってくれる。
・名前を呼ぶと振り向くけど、「はーい」はしない。
・後追いがすごい。
・パパ・ママ・ワンワン…など意味のある言葉を話さない。私や旦那が普段赤ちゃん語を話さず、父ちゃん・母ちゃんと言っていたりするので仕方ないかなとは思います。
現在こんな感じですが、知的発達に関して遅いのかなと心配になります。
初めての子で、これまで友達の子とか見てたときはもう少しできてたような気がして…
比べても仕方ないとは思いますが、1歳だとこれくらいなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

ママリ
何も問題ないです🥹
そんなもんです!

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月、めちゃくちゃ普通の発達だと思います😊

ママリ
発達の早い子もいると思いますが、これくらいの発達は普通だと思います!

はじめてのママリ🔰
みなさん、教えていただきありがとうございます!
これからまた色々できるようになるのを気長に待とうと思います☺️
コメント