
幼稚園の年長の女の子が、最近新しい友達と遊ぶようになり、以前の仲良しと遊ばなくなったことを気にしています。この状況を見守るべきか悩んでいます。どう思いますか。
幼稚園での友達関係…
もうすぐ年長の女の子です。
近所のバスが同じ子がいるのですが
最近新しいお友達が入園してきて
今まで仲良しだったのに、最近はその
新しい子とばかり遊んで、遊んでくれないと
言っています。
仲間はずれ?みたいなかんじにされている
そうです。
バスから降りたら、前と変わらず遊んでいるので
考え過ぎなのでは?と思うのですが
この場合は見守るしかないのでしょうか?
- いちごさん(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママリ🔰
幼稚園児ってそういうことありますよね。
バス降りて変わらず遊んでおられるとのことですが、お子さまはママに何か訴えておられるのでしょうか。
泣いてしまったり、仲間はずれにされて悲しい、など心に傷を負っているようなら、園に相談してみるべきだと思います。
園での様子を先生に聞き、事情だけ伝えて見守って欲しいと伝えてみて良いと思います。
もしお子さんが気にしてないのであれば、注意深く見守るだけで良いと思いますが🙂
コメント