
コメント

はじめてのママリ🔰
泣きますよ。うちの上の子今小4ですが今だに泣くけど、小さい頃から超負けず嫌いで負けてもなくし勉強でちょっとでも間違えて指摘なんてされようものなら小1めちゃくちゃ泣いてて。
物に当たり散らしてワーーーみたいになったこともあります😂年々それでも小1から丸くなってます。

はじめてのママリ🔰
羨ましいです。うちの子はまだまだ年齢が幼いですが現時点で負けず嫌いな性格とは真逆そうで😮💨
知り合いの方は子供が習い事で負けてもキョトンって感じでもっと悔しがれよ!!って言ってました😅
せっかくお金払ってるのに何も思わずだと腹立つって😅
お子さんみたいに負けず嫌いだと真剣に取り組んでる証拠ですよね🥹
うちの子も負けず嫌いな性格に育って欲しいです🥹
-
はじめてのママリ🔰
毎回泣かれるのも腹立つんです😂笑
出来た時、勝ったときの達成感?みたいなのは多分人の倍くらい喜んでるんですが、負けず嫌いも中々難しいものです😂- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かに毎回泣かれるとママさんも大変ですよね🥲
わたしも負けず嫌いとは真逆の性格なので泣くほど悔しいって気持ちを経験したことがないので達成した時って確かに何倍も嬉しいですよね🥹- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
本当私も経験したことがないのでどうしたもんかと🤣
でもこうやって精神も鍛えられていくんですかね☺️- 9時間前

はじめてのママリ🔰
上の子(小学生息子)→悔しがるけど泣きはしません。それより、できるようになるまで家で淡々と練習するタイプです☺️
下の子(年長娘)→全く気にせず、秒で切り替えられるタイプです😂まず人と比べたりしないのと、勝ち負けにも興味ありません😂
ただ、できないからいいやーと投げやりな訳でもなく、自分がやりたいと感じたことに関してはできるまで練習するタイプですね☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
淡々と練習するタイプは見ていて凄いなぁと思います!!✨
できるまでやる!これが1番大事ですよね☺️!- 2月18日

はじめてのママリ🔰
外では絶対泣きません😂
でも、家の中だと泣きます(笑)
周りができるのに自分ができないから悔しいではなくて、できない自分が嫌だと言う理由です。
-
はじめてのママリ🔰
うちもその理由のほうが大きいと思います!!
外では泣くの我慢しつつ涙ポロポロ
家では声出して泣いてます😅- 2月18日

あくあ
小さな頃から悔し泣きします💦
最近もお友達だけ合格して、教室から出てくるまでは涙堪えてて、私を見た途端抱きついてきて大泣きしました😅
泣いてるところは見られたくないようで、隠れようともします💦
いろんな気持ちを経験しながら成長していくと思うので、悔しい気持ちも大事にしたいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
男の子は泣くの見られるの恥ずかしいんですかね☺️
そうなんです!悔しい気持ちは凄く大事にしてほしいんです!悔し泣きするのはいいんですが毎回慰めるのに、またぁ😭ってなっちゃって😅- 9時間前

ぽぽ
うちの子は年長ですが、しょっちゅう悔し泣きしてます!笑
だーーーるっ!!!!
って思うことも多いですが、
こちらに余裕がある時は受け止めるようにしてます。
最近は自転車の練習で怒り泣きしてました!笑
-
はじめてのママリ🔰
受け止めてあげたい、、できることなら🤣
だるーーが大半です😅- 9時間前
はじめてのママリ🔰
わー全く一緒です😅!!
長い目で見守るしかないんですかね😂