
コメント

たけこ
退職してしまったら傷病手当金もなく、社会保険料だけ支払うことになってしまいますよね💦
うちの夫も長らく休職してますが、社会保険料は当然払ってます。
給料はゼロですが、傷病手当金をもらえるので、そこから払ってるっていう感じですね。
転職する元気がありそうなら退職せずに転職活動して、無職期間0日で転職がベストかと思います🙌
たけこ
退職してしまったら傷病手当金もなく、社会保険料だけ支払うことになってしまいますよね💦
うちの夫も長らく休職してますが、社会保険料は当然払ってます。
給料はゼロですが、傷病手当金をもらえるので、そこから払ってるっていう感じですね。
転職する元気がありそうなら退職せずに転職活動して、無職期間0日で転職がベストかと思います🙌
「扶養」に関する質問
20代後半 男性。お給料低いでしょうか? 鹿児島市内勤務です。 主人が転職を考えていますが、 どこもお給料が低くて悩んでいます。 これと言った資格なし。役職もないです。 今の勤務は、7:00〜19:30頃 (帰りが遅…
扶養内に戻りたいけど 戻ったら家事全部自分でしなきゃいけない 頼めないって思っちゃうからやなんだよね😓 別に家事できなくても頼んでも 旦那に何か文句言われるわけでもないし できなくていいと言われてます。 でも自分…
パートの休憩について。 扶養内パートで1日4.5時間勤務しています。 もう1人、勤務形態がほぼ同じ先輩Aさんがいます。 私は休憩ゼロなんですが、Aさんは毎日1時間休憩があります。 勝手に休憩してる訳でなく、画像のよう…
お仕事人気の質問ランキング
konoha
たしかにそうですよね!!
傷病手当はどのように手続きして
どのくらいで貰えましたか?
たけこ
手続きは夫が全部やってて、どんなのか分からないですが、会社から送られてきた書類と医師の診断書などを提出してたと思います。
提出してから振り込まれるまでは1〜2ヶ月くらいかかったと思います💦