※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

がん保険の一時金を変更するか悩んでいます。現在は70万円で2年待たないと再受け取りできず、提案されたのは50万円で1年後に受け取れるタイプです。どちらが良いか迷っています。

がん保険に詳しい方いませんか?
現在入っているがん保険は一時金を70万円に設定してますが、もう一度がんと診断されたとしても2年は経たないと2回目はもらえないそうです。
この部分を2年経たずとも一年でもらえるタイプに変更した方がいいと保険の人に言われています。

提案されたのが再度がんと診断された場合、最初の診断から一年経っていれば受け取り可能なタイプで一時金を50万円に変更するもの。
昔より年齢が上がっている事もありますし勿論保険料は少し上がります。
こっちに変更するか、変更しないかで悩んでます。

最低100はいるとか聞くのでそもそもの一時金が少ないかもしれませんが💦
一年ごとに受け取れるタイプの方が必要になりますかね?

がんになった場合の生活や治療法があまりわからないところもあり、いまいちピンと来ません💦

コメント

ミク

私なら変更しないで一時金70にします🤔

私の考えは
がんになり抗がん剤治療する場合、約1年は継続で治療するのでその間に別のガンにはなりにくいかなって考えてます!
転移などは治療中何度か検査するので結局1年未満に見つかる気がしてます。
なのでもらえる金額高い方にしますね🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます!

    なるほど〜。そうですよね!
    保険の人に2年に一回は古いタイプだから一年毎に変更を!って力説されてそうか〜と思っていたのですが、一年未満なら意味ないですしね。

    ガンになったらどういう風に検査や治療するんだろうって全くわからなかったのでどうしたら良いかわからなかったんですが、参考になりました☺️

    • 2月18日
R

再度診断された場合というのは、別のがんですか?それとも継続して治療している場合も含まれますか?
別のがんじゃなくて、最初に診断されたがんの治療で一年以上経った時にも再度一時金が貰えるなら新しいものもいいと思いますが、この保険だけでがんに備えているのであれば金額が少ないかもしれないです😅

私が入っているのは、がんと診断されたら一時金が貰える、一年後も治療中もしくは一年後再発や別のがんの場合にまた一時金が貰えるものです。+αで入院や手術の時の保障も付いています。