※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の息子の手術に伴い、入院着について悩んでいます。術後は前ボタンの服が過ごしやすいでしょうか。入院経験者の方に教えてください。

乳児の入院着について
数日後に9ヶ月の息子の手術があり付き添い入院します。
動き始めるのが早く、早々にカバーオールやロンパースを卒業してしまったのですが
術後は大人の入院着と同じく、上下繋がった前ボタンの服の方が過ごしやすいのでしょうか…?
病院からの指定は特にないので悩んでいます…。
入院経験者の方がいたら教えてください💦

コメント

初めてのままり

息子が6ヶ月のときに入院しました。
特に指定はなかったので、ロンパース着せてました!
足にサチュレーション付けていたので、セパレートのズボンとかだとオムツ替えや着替えで引っかかったりするので、ロンパース楽でした!
あとは看護師さんがお風呂入れてくれてたので、まだその頃は立てなかったですし、かぶせるだけのほうが楽かなと思いました!
(うちは前開きではないロンパースでした)
息子は手術とかではなかったので平気でしたが、手術する位置(お腹や胸)によってはすぐ診れるように前開きがいいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    手術するのがお腹なので、前開きを用意した方ががいい気がしてきました💦
    新生児サイズしか無いので西松屋に走ろうと思います😂

    • 2月18日