
コメント

ママリ
4月からスタートだから知識不足なだけでは?
雇用保険に加入しているなら対象です。
(育休がとれていたなら確実に対象のはず)
知らないじゃなくて調べてくれよ…ですね😂
厚生労働省のページ送ってあげてみては?🤷♀️
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001395073.pdf
ママリ
4月からスタートだから知識不足なだけでは?
雇用保険に加入しているなら対象です。
(育休がとれていたなら確実に対象のはず)
知らないじゃなくて調べてくれよ…ですね😂
厚生労働省のページ送ってあげてみては?🤷♀️
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001395073.pdf
「時短」に関する質問
産後1年半経ちましたが、体力が戻りません。9:00〜16:00の時短で子ども1人ですが、毎日ぐったりです。過労のような症状が出る日もあります。 妊娠前にしていた筋トレを再開したいと思いつつ、筋トレをする体力もないよう…
仕事が見つからず焦ってます、、、 現在育休中、来月入園を控えてます。 育休前は派遣社員として働いていて、何社か面接受けましたがやはり時短がネックで落とされてしまいます。 何かアドバイスありますでしょうか( ; ; …
働き方で迷ってます ①正社員 時間は長いけど給料はいい ボーナスも満額もらえる ②時短社員 正社員よりは給料やボーナスは減るけど 時間的な余裕はある ③フルパート 給料は①、②よりは減るけど 休みやすさはある
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね?!
「何言ってんだこいつ」みたいな感じで冷たく言われたので、私が間違ってるのかとしょげてました…
勤務先が申請しないとペナルティあるんですかね?🤔💭
ママリ
ひどい😭
育休と同じく給付金もらえる権利があるというだけなので、ペナルティはないんじゃないですかね、、
申請手続き依頼してるのに対応してくれないのはハラスメントで労基に訴えたいですけど😇
はじめてのママリ🔰
後日、別の担当者から
「制度について把握しており、私も対象になること。社内で4月に向けて運用の準備中だ」
と連絡をもらいました!
よかった~~!
これで安心して復帰できます😊
お話を聞いてくださりありがとうございました!!
ママリ
よかったですー!😭✨
余計な心配かけないで欲しいですね🫣(笑)
私も来年度から復帰です!お互い頑張りましょうねー!