※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のブログに子供の写真を載せることについて悩んでいます。多くの子供が写真掲載OKですが、個人的には不安があります。アップの写真は避けてほしいと思っていますが、どうしたら良いでしょうか。

幼稚園のブログについて

入園予定の幼稚園がブログをやっていて、写真掲載OKかNGか決めないとならないのですが、これまでの記事を見た感じ各クラスに1人か2人だけNGの子がいてあとは全員OKみたいです。
個人的には、不特定多数の人が見るネットに子供の写真を載せられるのはものすごく抵抗があるのですが、みなさんどうしてますか?
NGの子は、クラスみんな写ってるような写真ではその子だけ色を塗って雑に消されていて、OKの子はアップの写真もあるような感じです。。
アップだけは避けてもらって、大人数で写ってるのだけOKですとか言ったらめんどくさがられますかね…?

今通ってる小規模保育園では写真を毎日たくさん撮って保護者だけ見れるようにパスワード付きで送ってくれているので、子供本人は写真撮られるのも友達と写ってる自分の写真を見るのも好きです。
幼稚園で掲載NGにしたら、自分だけ写ってない😭となってしまいそうな気もするのですが、アップの写真が載せられるのは正直すごく嫌です。
でも大人数で写ってる写真での消され方が、スタンプとかぼかしなどのかわいい感じじゃなくて、雑に色を塗って塗りつぶされる感じなので、その消され方はかわいそうとも思ってしまいます。
ずっと悩んでいて結論が出ません…。

幼稚園ブログなんて保護者か不審者しか見ないんだから、写真は全部パスワード付きにしてくれたらいいのに、、と思ってしまいます🥲

コメント

ママリ

うちの園はなんでもok、全体写真ならok、全部NGのどれかを選ぶ形なので全体写真ならokにしてます💡
ただ、okかNGの二択ならハッキリさせた方が良いと思いますし、大人数なら…となっても遠目の5人ならいいけど、近い5人だと嫌とか、これはいいけどこっちはダメって線引きも難しいと思うので、嫌なら嫌でハッキリNGにします!

相談してみるだけしてみても良いかもですが、中途半端だとミスが生まれる可能性は高まりますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3択から選べるのいいですね!
    たしかに線引き難しいですよね💦
    ありがとうございます!

    • 2月18日