※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が習い事を続けるかどうか迷っています。本人のやる気が日によって変わり、授業中に遊んでいる様子が見受けられます。この場合、やめさせるべきでしょうか。

子供の習い事で、
・本人は「続けたい」と言ったり「やめたい」と言ったり、やる気は日による
・親が見ている限り、あまり身になっていなさそう。授業中も遊んでばかりで、しっかりできていなさそう
という場合、皆さんならやめさせますか?

コメント

       チョッピー

何年生なのかにもよりますよね😅
うちの年中さんは英会話はそんな感じで、やめたいは言わないですが…1年経ってもスペルも微妙…でも、まぁ幼稚園のウチは楽しく異文化や発音に触れるくらいでもいいっかなので…90分1500円と安いし、やらせてますがコレが小2とかで、この状態なら辞めさせているかもしれません。

もこもこにゃんこ

年齢にもよるかな〜と思います。
小学生以上なら、何かしら条件つけて続けてみて、ダメそうなら辞めますかね。
未就学児ならとりあえず続けてみます。
ただ周りの迷惑になる程なら辞めます💦

り

年長でまさに体操がそんな感じで辞めさせました!
本人はお友達もいるし続けたいって感じでしたが、行きたくないって日も多かったので😇

他にもスイミングや英語、学研もやっていますが体操だけは全然進級せず授業中もふざけたりしてコーチに怒られてるのを見てたので、「他にも習い事はある、体操やるのにこれくらいお金がかかってる」と話し合って辞めさせました。