※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

近くの病院に行っているが、抗生剤が多く出されることに不安を感じています。遠くの病院に行くのは体調の悪い子供を連れて行くのが大変だと思っています。

近くのいまいちな病院と、少し遠く(電車乗る)のそこそこな病院と、もう少し遠い良い病院だと、少し遠くのそこそこの病院を選ぶ方が多いように思うんですが、体調悪い子供を連れてくの大変じゃないですか?🥺

私は近くのいまいちな病院に行ってしまってるんですが、抗生剤バンバン出されるのでやっぱり良くないのかなぁと思って…
でも吐いたり💩漏れしてる状態で離れたとこに連れて行くイメージがわきません😵
(タクシーや自家用車でも)

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回抗生剤すぐでるのは信用ならないので変えるかもですが近くにそこしかないのですか?
ここぞって病院ないけど他に病院はあるのでその中でまぁいっか薬は普通にでるかなとか先生話は聞いてくれてる感あるなという所に行ってます。
あげられた病院しかないならもう少し遠い病院も行くし、体調が結構悪い様な緊急時近くの抗生剤すぐだす病院と使い分けるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連れて行くの大変なのでうちも基本家の近くで自転車で行ける範囲内に行ってます。
    自家用車があれば私は2.3駅程度の距離ならいけますがうちは車がないので💦
    嘔吐下痢や高熱で電車には乗せられないですし遠いと親もだけど体調悪い子供に大変ですよね😖

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    近くにある中でそこが1番良い病院です😂
    確かに!抗生剤必要なら抗生剤出すとこでいいですよね🤔

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😂
    一番いい病院なのですね。
    なかなかここぞって病院なくて困りますよね。

    • 2月18日