
3人の子育てに悩み、不安障害も抱えています。子供に罵声を浴びせてしまい、自分が壊れていると感じています。どうすれば良いのでしょうか。
3人の子育てで発狂するのを治したいです。
不安障害もあり、とにかくつらいです。
YouTubeで「隣人が精神障害」と叫んで、罵声を浴びせる動画がでてきました。
私も同じようなもので、自分やばいと知りました。
下2人が年子で、
一番下の子を妊娠した辺りから、自分は壊れました。
精神科にも通って薬を飲んでいます。
治りません。
子供に罵声や叫んでしまいます
もうどうすればいいのか、
子供もとても臆病です。自分のせいです。
もうどうすればいいのでしょうか
- ままちゃん

ママリ
旦那さんや頼れる方はいませんか?

はじめてのママリ🔰
3人年子です!
わたしもよく怒鳴ってしまいます😇
不安障害とかでは無いですが、元々沸点が低いのもあり、上二人はしょっちゅう喧嘩するし、末っ子は後追いすごすぎて近くにいないと常に泣いてるしで…
わたしも何も解決できてないですが、とりあえず頼れるものに頼る、少し子供から離れるとかしかないのかなと😢
旦那さん、ご両親が頼れないなら1時保育とか…
あとは児童センターなど行くと他の大人もいて職員の方も見守ってくれてて少し気が楽になります、

ママリ
一人でどうしようもないなら、ご主人、親族、市の施設、頼るしかないですよ。
コメント