※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
お金・保険

医療費控除について質問があります。入院費の内訳と医療保険の給付金が相殺されるか、食費やシーツ代が控除対象に含まれるか教えてください。

医療費控除について質問です!

入院費が14万程で
内訳が 保険診療85000円 食費シーツ代55000円です

医療保険の入院給付金が30万程入ったのですが、相殺されますか?
国税庁の説明に「保険金などで補てんされる金額は、その給付の目的となった医療費の金額を限度として差し引きます」とあったのですが食費シーツ代は「その給付の目的となった医療費の金額」に含まれますか?

コメント

ほのち

食費シーツ代は医療費に含まれません。
医療費控除対象ではないです🤔
そして保険で請求したなら医療費控除できなかったと思います🤔

  • にこ

    にこ

    ご回答ありがとうございます✨国税庁のホームページに載ってるのですがこれはまた違うのですかね?😅

    • 2月18日
  • にこ

    にこ

    やっぱり医療費控除できなさそうですね😅ありがとうございます!

    • 2月18日
ママリ🔰

入院中の食事代は医療費控除に含まれますが、入院費トータルが14万-保険金30万でマイナスになるのでどちらにしろ医療費控除には入れられないと思います🤔

  • にこ

    にこ

    やっぱり医療費控除には入れられないのですね💦ありがとうございます!

    • 2月18日
ままり

食事シーツ代は医療費控除対象外です。

保険診療の85000円は医療費控除できますが、給付金で30万貰っているなら85000円を超えるので、医療費控除できません。

もし給付金が30000円だったら85000円-30000円=55000円医療費控除できます。
給付金のがたくさん貰っていたら、その医療費は医療費控除できません。

  • にこ

    にこ

    ご回答ありがとうございます!

    • 2月18日