※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が自分のやり方に口出ししてくることに腹が立ち、特に緊急時に不快な言い方をされたことに悩んでいます。家事を手伝わないのに口を出さないでほしいと感じています。

昨夜お茶沸かすの忘れてて💦
今朝、子供にウォーターサーバーの水でいいか聞いたら
お茶がいいと言うので
ウォーターサーバーの水でお茶用意してたら
その前後の流れも普段のことも何も知らないくせに
私がウォーターサーバーからお茶ポットに水入れてるのだけを見て、
え?😳何してるん?😳それは水がもったいなくない?😳
それはしたらダメでしょ😳
😳こんな顔して言ってくるクソ旦那

いやいや毎回してるわけじゃないやん
いつもやかんで沸かしてるの見てるよな?
今日は緊急事態
お茶も用意したことないのになんでもかんでも偉そうに口出ししてくるなって言ったら
ごめんとかじゃなくて
ふーんまぁいいや みたいな反応

純粋に気になって聞くのはまだ分かるけど、明らかにこちらを腹立たせる言い方で
でも旦那の言い方はホンマにウザかった

腹立ち過ぎてなかなか用意できん(笑)

いやでもさ、こっちが起こしてやっと起きて
自分の用意だけして、さっさと仕事行くだけのくせに一切口出しせんといてほしい
こちらは子供たちの準備もして、自分の用意もして、送迎して、パートなのによ

家事はしなくていいから、口出しやめろ
って何回言っても辞めんから腹立つ💢

コメント

はじめてのママリ🔰

口出すのも鬱陶しいですけど別に悪い事してないのにそんなこと言ってくるのが無理過ぎますね😂
便利だからウォーターサーバー契約してるんじゃないの?って、、、
水を飲むだけより臨機応変に活用した方が無駄がなくてコスパいいと思わないのが不思議です🤢

はじめてのママリ🔰

え?何言ってるん?あんたのその発言が無駄なんだけど?何も知らないくせにそれは言ったらダメでしょ?2度と口開くな😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳😳

って言わなかったの偉いです、、