※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に時短を頼んだところ、減給と家の売却を脅されました。育休中なのに手伝わない旦那に困っています。どうすれば良いでしょうか。

時短にしたくて旦那に頼みました。9時16時で約6万の減給らしいです。

旦那はそれを聞き、
『そうするなら家を売る』(今建設中)

と言い脅してきます。

旦那は出張マンで何も手伝ってくれません。

『違くない?朝手伝うとか言うのが普通でしょ』と言ったら

『育休中なんだからお前がやるんだろ
働いたらやるけど』と。

いやいや絶対やらないですよね?
朝時短にしないと7時に保育園に着かないと間に合わなくて、
帰りも一時間通勤なので、、、子供といたいし余裕が欲しい。


どうしたらいいでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

じゃあ家売っていいよーって言い返します。

𝑚𝑖𝑖

育休中だから協力しなくて良いとかそんな考えは間違ってると思いますが…
時短にするとかそれは家を建てる前に判断は出来なかったのでしょうか?
ローンに修繕費積み立て、固定資産税…これからかかるお金のこと考えると月6万のマイナスはかなり痛いです(あくまで我が家の場合)
ご主人の 家を売る発言には、そういった部分の不安の意味もあると思うので、マイホームを考える前に働き方の部分をちゃんの考えるべきだったのでは?と思うのですが🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね。子供ここまで大変で愛おしい存在だと思わず。そして体力こんなにきついとは思ってませんでした💦

    妊娠中に契約しましたが、
    その時はここまでの話し合いはしてません。
    家買ったのが間違いだったなぁとは思ってます。

    旦那もテレワークあるからと言われましたが
    月に3日ほどしかないです。
    頼りにならないし1人で全てやるならこれじゃないと無理とは言ってます。
    もちろん慣れたら伸ばしますが子供とも一緒にいたいからなんとも言えません

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

じゃあ家売りましょう。そんな協力する気のないような人と家を持つの難しいっていってやりましょう。

はじめてのママリ🔰

まず、育休あけたら朝、夕にやること
や家事を書きだしますね。
その中で分担したらどうですか?
朝なら子供起こす、子供が起きてしまった時の相手、オムツ交換や着替えや洗顔保湿、朝ごはんの準備、食べさせる(何分必要)、荷物準備などなど

旦那さんも5時に起きればきっと自分の支度もして家事や送迎できますよ😊

自分が自由に働けているのは家事をしてくれているからだと気づけって思います。

家、売るなら仕方ないね。高く売れるうちに売ろう、ハウスメーカーや不動産屋にいついく?って逆に脅ししたらいいですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    朝5時おきに私もしようと思ってるし、2人で協力すれば朝の時短はしなくてすみます。

    でも旦那は出張多くて連続1週間いないことも多いです💦
    それが月に2回あったり、、、

    なので手伝ってくれても数日しかなく、、、
    基本全部私になりそうです😭😭💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分担をすると言ったからには、出張断ってでもやってもらわないと困るでいいと思います(笑)
    出張断れない時は、上記をこなすのに4時に起きないと無理(自分の支度何分、ご飯つくり何分、ご飯食べさせるのに何分、イレギュラーなぐずりのために余裕もつと15分)と説明、加えて、夜はこれこれして何時に就寝できる。これを私にやれってことだよね???
    とは言った方がいいです。

    逆に、時短が終わった時に配分変わらずに困るよりは、今から協議しましょう😊

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おっしゃる通りです💦
    でも昇進ができなくなる、お前の時給より俺の方が高いからこっちが仕事優先にするのは仕方ない。
    と言われました。

    係長とかにならない限り私は今の職場はやめられないみたいです。

    そうですね。単にお金が減るから時短にされると困るとか言われるなら私の苦労を知るべきだし。
    私も何度も言ってはいるんです。頼み事もたくさんして土日にこれやってあれやったと言っても結局息子の爪切りすらもできない人です。
    夜寝てる時に切るだけなのに。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

家売ったらいいと思います🤔
家建ててる時に6万も減額されるのって痛いです💦ママりさんが専業主婦のつもりで金銭面考えて計画して建ててるならまだしも、働くの前提で考えて建てた中で突然時短にしたい、だから6万も収入減ります、は不安にもなるし家を売るって発言になってもおかしくないかと。脅しとは思えません💦出張マンなら朝手伝える日もあれば手伝えない日もあるから、寧ろいないと思って行動した方が楽そうではありますが💦

ママリ

私も家売っていいよでいいと思います。
本当に金銭面考えて言ってるなら話し合いになると思うし、脅しで言ってるならそう言っときゃ妻はいう事聞くって舐められてるので「家売っていいよ。なんなら今後は家売っても私も働くんだから家事はしっかり分担するよ。家事育児ノータッチなやつの飯は作らないから」くらい一発でバシッと言っていいと思います。

くろねこ🐈‍⬛

家売りましょー!
働いたらやるは、高確率でやらないです。😂
やる人は、既にやってくれてます!!うちの旦那も働いたら手伝うとか言ってたのに子供3人のことも、家のことも何にもやらず文句ばっかなので(掃除しても家が汚いだとか、ここができてないだとか早く風呂入れてこいだの)もう仕事を辞めようと思ってます😊!

はじめてのママリ🔰

売りましょう🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺絶対売る。脅すなんて許せない。有言実行させますね

はじめてのママリ🔰

家売りますね。でも売ったら確実に負債残りますよね😂

6万減るときついからってことですよね?
減給後の世帯収入、なんならご主人の収入だけで見合う家に住むのは当然の選択かと思います。
むしろ出張で何も出来ない夫で自分は通勤一時間のフルタイムはどう考えても無理かと思います。慣れたらとかじゃなくて物理的な問題。
転職も見据えた方が良いのではないでしょうか🤔