※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

セミオープンシステムの病院と連携していない場合、妊婦健診は受けられないのでしょうか。

セミオープンシステムについて🏥

恥ずかしながら知識がなく教えていただきたいのですが、
分娩する病院は、セミオープンシステムを導入している産婦人科と連携している病院でないといけないのでしょうか??

産婦人科のホームページ等に記載されている連携の病院以外で分娩する予定だと妊婦健診は受けられないのでしょうか??

コメント

もも

ほとんどの病院やクリニックと連携していると思いますが、遠方であっても紹介状か診療情報提供書を書いてもらったら妊婦健診や分娩は可能だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます♡
    そうなんですね!
    ホームページに連携している病院との手続き方法しか書いていなかったので気になって…😣ありがとうございます🎀

    • 2月18日
  • もも

    もも

    私は連携している総合病院にしました。初診予約をクリニックと病院凸してくれていたので楽でした。里帰りや自分の希望する病院になると自分で受け入れ可能か問い合わせしないといけないかもしれません。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    なるほど🧐連携していると手続き等が楽なのですね!
    今度受診して病院に確認してみます!ありがとうございます♡

    • 2月18日