※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもが、お昼寝を15〜30分で起きてしまい、心配しています。夜は10〜11時間寝ているのですが、昼間の睡眠時間が足りているのか気になります。

生後5ヶ月です。

子どものお昼寝がめちゃくちゃ短いことを悩んでいます。
夜はまとまって10.11時間くらい寝れるのですが、お昼寝が15〜30分で起きてしまいます。

朝、昼、夕方とトータルで4.5回はお昼寝しているのですが、睡眠時間足りてるのか心配です…

コメント

いくみ

夜まとまって眠れるからなのかな、と思いました☺️

お昼寝の回数が自然と減ってくればちょうど良くなるかもしれまんせんね。

パルム

娘は9ヶ月ですがまとまって同じくらい寝てます。
私も昼寝に関しては悩みがあったのですが夜通し9〜10時間寝てれば日中はあまり眠くないのかもと最近は思ってます😊

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じで夜は半分寝ながら何回か授乳しつつ11、12時間ほど寝て、日中は15〜30分の午睡を3、4回してます😊
日中、機嫌よく過ごせているなら大丈夫かなと思います!