※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

娘が転んでみぞおちを打ち、失神した後に泣いています。今すぐ病院に行くべきでしょうか?それとも朝まで様子を見るべきでしょうか?

先程私の不注意なのですが、娘がいろんなとこをコロコロで掃除して遊んでたので見守ってたら転んだ時に棒がみぞおちに当たったみたいで、少し赤くなってました。
大泣きしたあと、腕を曲げながら上げ、(少し背伸びしてる感じ)そのあと30秒ほど失神して目を開けたあともちょっとぼけーっとしてる感じで、その後、また大泣きし始めました。
怪我した時とか結構な頻度で失神します。でもいつもは5-10秒くらいです。

今すぐ病院行った方がいいでしょうか?朝まで様子みて病院連れてった方がいいと思いますか?
今は母乳のんで、寝ています。

コメント

はじめてのママリ

怪我したときに失神ってかなり気になる症状ですね!
てんかん等、何か脳の病気の可能性があったら怖いので、病院で診察してもらった方がいいと思います。

あとは、失神した際の動画を毎回撮っておくと、医者に行くときに参考になると思います。

  • ままり

    ままり

    なるほど、、失神する時は、息してー!ってくらい大泣きした時なんで、酸欠かなにかだと思ってました。明日病院で聞いてみます。ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月17日
ままり🐈‍⬛

失神すること自体、普通ではないと思うのですが、その事で病院にかかられたことはありますか?
今回の件ではなく、そちらが気になります。

  • ままり

    ままり

    息できなくなるくらい泣く時なので、酸欠かなにかだと思ってました。ママ友に相談した時、うちの子もたまになると言ってたのであまり重く考えてませんでした。明日病院で聞いてみますありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月17日
まるまる

2人子どもがいますが、失神なんてしたことないです💦パッと思いつくのはてんかんですかね💦
怪我をしたこととその失神がつながっているかはわかんないですが、ご心配なら小児救急電話相談にかけていいかもしれません。
怪我した時に以前から高頻度で失神するって普通にあることではないです💦