![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産を控えた女性が、夫の両親に出産直後に会いたくない気持ちを伝えられず悩んでいます。皆さんは出産直後に夫の両親に会いましたか。どう思いますか。
もうすぐ出産予定なのですが、夫の両親が遠方で(片道3.4時間くらい)出産まで間に合うように病院に来て産声を聞く瞬間に立ち会いたいと言ってました。産声を聞くのが憧れとか言っていて、、(流石に分娩室には入らないと思いますが)出産直後はボロボロになってると思うことを伝えたらもう家族なんだからボロボロとか気にしなくて良いんだよ!って言われましたが、私的に家族になったとしても他人は他人です。出産直後に疲れきってるのに会いたくないと思ってしまいました。普段は仲が良いのでハッキリ言えず、、。
皆さんは出産直後、夫の両親に会いましたか?またこのような状態ならハッキリ伝えますでしょうか、、?旦那にも言いづらくこの場を借りて質問しました😭
みなさんのご意見お聞きしたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義家族と仲良しですがさすがに
それ言われたらきついですね😓
私ならキッパリ言います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目義母が来ました、、、
それどころじゃないし本当にイライラしかしなかったので、はっきり断ったほうがいいです😣
憧れとか知らんしって感じです。
2人目は嫌すぎて、旦那以外入れないと嘘でも言いました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんと痛くてそれどころじゃないですよね!😢憧れなんだよねって言われた時こっちの気持ちは考えてないのかと思ってしまいました💦楽しみにしてるので尚更言いづらく旦那にはチラッと言おうと思ってます🥲- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産声を聞くのが憧れって
憧れに付き合いたくないです
私なら旦那にお産に来てほしくない集中したいといいます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんとまさにそれです!憧れって言われてもって思ってしまいました💦夜中は来れないと思うので夜中に産んでしまいたいと思っちゃいます😢- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやーありえなさすぎます…
産後1日たってから会いましたよ
はっきり旦那に伝えてください!!!
遠回しだと陣痛きたって旦那が伝えてちゃっかり絶対来ちゃうと思います
病院側にも伝えて、分娩室に入れない、産後会えるなっておもえるタイミングまでは面会も断って欲しいと!
言いにくいことは、助産師さんとかの面談に旦那を連れてって代わりに言ってもらってました笑
仲がいいからこそ、ちりつもで嫌いにならないようはっきりいっちゃいましょう🥺
もし旦那共々聞き入れないようなら1人きり退院まで面会謝絶で!とプラン変更してもいいくらいです😵💫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
流石に会うとしたら産後1日目からですよね、、😭1日目でも辛いのに😢
病院側に言うの良いですね!!分娩室には絶対旦那以外は入れないでと伝えようと思います!😭
楽しみにしてるので余計言いづらく、、旦那にはチラッと言おうかなとは思ってます😢- 2月18日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那以外の人に会いたくないです!
来たら分娩室まで絶対来ますよ!!
産声は産んですぐだから、分娩室にいないと聞けないです😅
産声聞きたいなら旦那さんに音声でも撮っておいてもらいましょう!
命懸けの出産に、家族だろうが自分以外の憧れに神経すり減らしたくないです!
産んだ後、話しかけられても答える気力無かったですよ!一人目の時は!!!
私叫びまくったけど、それ聞かれたくないですね…
うちは出産当日は誰にも会いたくないと言っていたのに、義父母姉が来て本当に嫌でした!!!
だって多少なりとも気を遣うじゃないですか💦
無言でなんていられないでしょうし…
未だに根に持っていますよ🤣
旦那にも言ってます!!
産んだ後も義親との関わり心配になりますね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
旦那以外会いたくないですほんとに😢やっぱり産声ってなると分娩室まで来ますよね、、入られるとか絶対無理なのでそれは旦那に言おうと思います😭
ただでさえ疲れきってるのに話す余裕なんて無いですよね!たしかに叫んでる声も聞かれるってことになりますね、、ほんとに今から嫌になってきちゃいます、、
ええ会いたくないって言ったのに家族総出で来るのは迷惑ですね!!
気遣わなくても良いって言われても遣いますよね!!そこら辺分かってないのかなって思ってしまいます、、😭😭
少しでも嫌だなって思った事があると今後の関わりも嫌になっちゃうんじゃないかって怖いです、、- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きたら分娩室入ってきそうだし、何かしらで止めていてもママリさんお優しそうですから、せっかく来てもらったからそのまま帰すわけにも..って招き入れちゃわないですかね😭
ママリさんがそうしなくても旦那さんがそう思って雰囲気的にもめちゃわないかすごい心配です。
断固拒否でいいと思います。
邪魔しないよ!とか言われそうな気もしますし、そういうんじゃなくて来ないでって旦那さんから言ってもらうべきと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
その言葉に泣きそうなりました😭😭
心配して頂きありがとうございます😢
本当に分娩室に入られるのは絶対に嫌なので来ないで欲しいのですが、、楽しみにしてるのでハッキリと言えず、、😢
立ち会いは流石に旦那だけにして欲しいと伝えようと思います😭😭- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
今お腹にいるベビーちゃんを産むのは出産日その日一度きりなので、ママリさんが子育てで大変な時とか大きくなった時とかその日のことを振り返ったとき、義家族がきました、こういう事態になりましたっていうエピソードがくっついてくるのはあとで後悔しないかなと🥺💦
義実家って、今仲が良くてもやっぱり子が増えると自分の価値観や状況が変わってきて、良好な関係を維持し続けられるとは限らないものだと思ってて。
(冷たいこと言ってたらごめんなさい、変わらず良好な人もたくさんいると思うんですが💦)
今の時点でやだなぁと思っていることは今後増大はしても無くなることはない気がします💦
扉の向こうに義実家がいるなんて私は無理すぎます🫠
産まれてくるベビーちゃんに夫婦で集中できる環境を求めてもなんの気まずさもないです!母になるママリさんの当然の権利です!!
、、って、私も子が産まれて義両親に対する苦手意識が爆上がりしてしまった人なので私情込みで熱く語ってしまいました、、😅- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
確かに良い思い出にしたいのに嫌な事があったのを思い出したくないです😢😢子どもが居るとまた環境も違ってきますし、価値観のすれ違いとかそーゆのありそうですもんね😭😭
ほんと陣痛始まっていつ産まれるか分からない状態な時から居るんじゃないかと今からソワソワしちゃいます、、
うちの実母にも相談しようかなと思います😢
そうやって言って頂き本当に嬉しいですし、私のわがままじゃないんだと思えました😭😭
ありがとうございます😭😭- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分助産師さん側も相談したらそういうの協力してくれると思いますよ!
話がちょっと変わっちゃうけど、私の場合1人目の子が、切迫と胎児発育不全で管理入院していて、その時に旦那と喧嘩してしまい面会拒否したいって伝えたら、今はシャワー行ってて〜とか今先生に診てもらってて〜とか色々口実合わせてくれて助かった経験があります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
助産師さんに相談しようと思います!!
そうだったのですね!!口実合わせてくれるのは助かりますね😭
私もそれで逃れたいです🥹- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんにまずは伝えましょう!💦
私まさに2人目で義理母が出産直後の分娩室入ってきましたが、めっちゃイライラしましたよ。こっちはぐったりしてもうやっと終わったってときに、気を遣って話さないといけないし、さっさと帰るならまだしも結局2時間いました。直後にくるなんて絶対やめたがいいです💦💦想像以上にイライラします。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
2時間も居るとかイライラしますね!!
こっちは休みたいのに気遣って欲しいですよね😭出産直後に会うのはほんとに無理なので旦那に相談しようと思います😢- 2月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんと言われた時苦笑いしちゃって顔に出てたと思います、、😢
元々言いたいことを言えない性格なので旦那にチラッと言おうかなと思ってます😔