※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

不妊治療の終わりについて悩んでいます。41歳で、人工授精や採卵を繰り返し、高額な費用がかかっています。もう終わりにすべきでしょうか。

不妊治療の終わり、決めてますか?

2人目出来ずに、
人工授精9回、
採卵10回、移植8回、流産3回。

保険も使い切り、自費で先日採卵したが
胚盤胞ならず、高額な支払いだけが残って悲しいです。

41歳。
もうそろそろ終わるべきなのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

今ある凍結胚がなくなったら終わります!

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね。
    決めてらっしゃるのは偉いです!
    上手く行きますように。。🙏

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    残りAAとAB胚がトータル6個あるのでこれでダメならダメでしょと思ってます😅
    移植1回目のフライングで今日陽性でたので継続できるといいんですが。ママリさんも頑張ってください!

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    良好胚なのでかなり期待出来ますね💕

    • 2月18日
みよし

ちょうど1年前に体外受精にステップアップしました。
採卵3回してますが、今ある卵で妊娠できなかったら終わりにしようと思ってます。
わたしは今月で40歳になり、夫は8歳上なので48歳…子どもが成人して社会人になるまで働くことを考えたらここが引き際かなと思ってます🥲

採卵3回のうち1回目は19個取れたものの胚盤胞なし、2回目は13個取れてBCの胚盤胞1個で妊娠ならず
3回目はこれが最後なのでやれることはやろうと思い、不妊鍼灸に行ったりしてます。
グレードのいい胚盤胞含め5個できて、2回移植しましたが1回目は科学流産、今回もhcgが低く科学流産になりそうです…
1人目出産した後に稽留流産2回しているので、3つ目を戻す前に不育症の検査をしようと思ってます。
終わりが見えてるだけにとにかく後悔したくないのでやれることはやろうと思ってます😌

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね。
    色々経験されてますね😢
    やれる事やって終われたら後悔は無いと思います!
    私もやれる事はやったつもりですが、
    よく聞く『あと一回』『次で出来るかも』の考えでズルズル来てしまって。。

    みよしさんの最後の胚盤胞上手く行きますように🙏

    • 2月18日