
年少の長男のプールの時間について悩んでいます。私の勤務時間の関係で、長男を迎えに行くのが遅くなり、プールの開始時間を17:15にするべきか迷っています。息子にとって遅すぎるのではないかと心配です。皆さんの意見をお聞きしたいです。
年少の長男のプールの時間で悩んでいます。
私が9:00-15:45の時短勤務です。
保育園の次男を先に引き取り長男の幼稚園に迎えに行けるのがどんなに早くとも16:10すぎ。
そこから1キロほど離れたところにあるスイミングですが16:15からと17:15からがあり、準備体操あるので多少遅れても大丈夫ですよとは言われているものの、、
毎回遅刻するくらいならいっそのこと17:15スタートの回にしたほうが良いのか?
ただ息子の年齢的に17:15-18:30があまりに遅くないか?しんどくないかが心配です。
皆さんの意見お聞かせください。
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普段保育園ではお昼寝ありますか?
あるなら17時15分からでも大丈夫だと思います🙆♀️
うち息子が年少の時から習い事してて
スイミングではないですが
時間遅い時18時半からとかでした💦
コメント