

りんご
うちはエアタグみたいなのをランドセルにつける予定です🤩

はじめてのママリ🔰
bot使ってます。学校のの行き来ではトーク機能は使わないです!何かあったときに必要かなと思って付けました。
ちょっと人混みへのお出かけにも持たせるので、そういうときに使ったことはあります☺️
あとはちょっと留守番頼むときにこれで連絡してねと置いてきます。固定電話などないので💦

のん
トーク使ってます☺️
確かに入学当初はうまく使えなかったりした事もありますが、すぐ慣れましたよ( ¨̮ )
超絶不器用な我が子が慣れたので不器用な子でも慣れれば使う事に関しては問題ないと思いますよ!
我が子の場合、迎えにきてー!とか◯◯忘れた!とか
学校行ったら聞いといてと言った事を朝聞いて返事入れてくれておいたりしています( ¨̮ )
トークを使うかどうかは使い方次第かな?と思います。
我が子のように迎え要請をちょこちょこしてくる場合重宝していますが、基本連絡し合うことってあまり無い場合が多いのでつけてない人も多いです💦
コメント