
子供の名付けに悩む親の質問に対して、他人の意見を参考にすることに疑問を感じている方がいます。自分の子の名前を大切に考えているため、他人の名前が気軽に提案されることに不安を抱いています。同じように感じるママがいるか知りたいとのことです。
ママリでもたまに見る質問で、
「我が子の名付けで迷っています。周りの可愛いと思った名前教えて下さい。」
って質問見ると、めちゃくちゃモヤモヤ、そして何故そんな質問するの?と疑問に感じるのと、出来れば辞めてほしいなと思うのは私だけなのかな?😅
子供の名前、字も響きも凄く拘ってつけてるし、そういうお父さんお母さん世の中にいっぱいいると思うんですが…
こんなところで、知らない間に書かれてるとしたら、めっちゃ嫌だろうなと思います😅私はめちゃくちゃ嫌だなと…💦
そして、自分の子の名前をそんな決め方で良いのか?とも凄く不思議です。。
反対意見のコメントはいりません🙇♀️
そういうご意見もあるだろうと分かっているので、言い争いたいわけではありません😅
ただ、私と同じ意見のママいないのかな?💦と思い書きました😅
- はじめてのママリ
コメント

ままり
気持ちはわかりますー!💦
珍しい名前だと身バレするしね・・・

はじめてのママリ🔰
分かります〜!!
何度も何度も聞いてる人もいますよね💦
あとは〇〇って名前をつけたい、でも懸念点がある、みなさん気になりますか?とか聞いてる時点で気になってるんだからその名前はダメじゃない?っていつも思ってます😂
まあ後押しされたいだけだと思いますが😂
そして我が子につけた大切な名前、漢字を他人に教えたくないのでそういうたぐいの質問で我が子の名前は絶対答えないです🤣
-
はじめてのママリ
何度も聞いてる人いますね💦
たしかに、懸念点相談してる時点でその名前は微妙な気がしますよね😱
めちゃくちゃ解ります🤣
我が子につけた名前が答えに入ってると、「おーい!やめてー😱💦」ってなります…😅
知らない人に、軽く真似されたくないなって💦
多分、一生懸命つけた人はそう思って当たり前だと思うのですが😱- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
分かります🥺
おっ!良い名前!真似しよー!って我が子と同じ名前増えたらたまったもんじゃないですよね💦- 2月17日
-
はじめてのママリ
そうなんです!!!😭
めっちゃ、分かります!!🥺っていうか、同じ考えです🥺✨✨
素敵な人とかぶらない名前…と思って数ヶ月迷って、顔見て「これだ!💕」と思って付けた名前を「保育園でこういう名前の子がいます~☺️」とかサラ~っと入れられてて、「それ可愛いですね😍参考にします~」とか言ってるのもアドバイスする人にもイライラします😂そして、そこに書いてない見てるだけの人の参考にもなるだろうし😭😭- 2月18日

ママリン
可愛い名前をはよく聞く名前も多いからそんなに思わないけど、珍しい名前をっていうのは、自分の子ならともかく周りの子の名前を書き込むの抵抗あります。それこそこだわりある人多そうなのに嫌だろうなって思います🤔
-
はじめてのママリ
分かります💦
可愛い人気の名前なら、名付けの本とかでもよく見るし違和感ないのですが🏃♂️💦
珍しい名前で可愛い名前とか、凄く素敵な漢字だったり響きがカッコいい周りの人の子の名前を書き込んでる人もよく見て💦
これ、拘って付けただろうし、嫌だろうなぁ、、😢と毎回思います😭- 2月17日

はじめてのママリ🔰
ママリを初めて数ヶ月ですが、けっこう多い質問ですよね。
個人的には画数と漢字が決まらず、毎晩頭を悩ましていたので第三者の客観的な意見を聞きたいのかなと思って見ています🧐
あと最近の流行りの名前の傾向もわかりますよね(笑)女の子、ゆず、がつく名前と、わりと、なつな、が多くないですか!?
-
はじめてのママリ
けっこう多いですよね💦
画数と漢字、本当に迷いますよね🥺
気持ちが分からなくもない、、、いや、でも、聞くならまだ周りに、自分の考えた名前を「これ、どうかな?✨」って聞くなら理解できるんですけど🥺
自分の子の名前書かれてたら凄く嫌だなと思います😭
流行り確かに分かります🤣
女の子のお名前、たしかにその2つよく見ます💦周りでもいます💦- 2月17日

はじめてのママリ🔰
わかります笑
SNSで募った名前でいいのか?と思います😂
-
はじめてのママリ
ですよね😱
全然知らない人に相談して、(もちろん親身に答えてる人もいるだろうけど)そんな簡単に我が子の一生の名前決めて良いのか?と思います💦- 2月17日

はじめてのママリ🔰
そういう人、出すだけ出してもらって選別してるってこと?って思います笑
結局何も参考にしてなさそうとも思います😂
この字読めますか?とか、まず自分で調べろよ案件多いですよねw
-
はじめてのママリ
それも、ありえますね、、そう思うとますますモヤモヤです😂笑
聞くだけ聞いて参考にしてなかったらまたモヤモヤします😂
この字読めますか?ってネットで聞いて、読めると数人答えてもらって安心するのも謎ですもんね😱
そしてついでに「これはちょっと読みにくい」とか「キラキラネームっぽいですね💦」とか、見てる誰かの名前の可能性もあるのにディスってるのもモヤモヤします😱- 2月17日

はじめてのママリ🔰
可愛い、の基準が人によって全然違うのにどうやって参考にするんだろうって思います😂
カナちゃんが好きな人もいれば、ルルちゃんが可愛いって思う人もいますからね💦
絶対、自分の好きな名前の印象に絞ってネット検索した方がたくさん候補出てきますよね😂
「和風 名前 女の子」とかで検索したら定番から意外と浮かばなかった名前も出てきますし!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♥️
それは本当にそう思います💦
なので、「沢山参考にしたいので周りの可愛い(カッコいい)と思うお名前教えて下さい☺️」みたいな質問は「どんな名前」なども親として考えもせず、、
リアルに今周りにいる子の名前を沢山聞いた中から真似しようとしてる感じにモヤモヤ、そしてそれに対して「○○っていう子が保育園にいて、可愛い(カッコいい)と思いました☺️」とか答えてる人を見ると、一生懸命考えたであろうお名前を勝手にネットに公表するなよ😭って思うんです😢- 2月18日
はじめてのママリ
ありがとうございます♥️
ですよね😱
珍しい名前だと本当に、その可能性ありますよね💦