
コメント

ako
我が家は2歳5ヶ月からトイトレ始めたので早いですね!✨👏
補助便座のことですかね?アカチャンホンポ限定のこれ使ってました!
アンパンマンのものとかも考えましたが、最初だけって聞いてわざわざ座らせにくいもの買わなくてもいいかってなってやめました🤔
この補助便座と踏み台とできたよシールを揃えました!
ako
我が家は2歳5ヶ月からトイトレ始めたので早いですね!✨👏
補助便座のことですかね?アカチャンホンポ限定のこれ使ってました!
アンパンマンのものとかも考えましたが、最初だけって聞いてわざわざ座らせにくいもの買わなくてもいいかってなってやめました🤔
この補助便座と踏み台とできたよシールを揃えました!
「おまる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ちょっと早いですよね💦保育士の友達に早い方がいいよって勧められて何となくやってみようかなって^^
アカチャンホンポ!よく行くのでありがたいです🙏
ako
尿意を感じれてるなら全然大丈夫だと思います🙆私はサボってて、保育園の先生にそろそろ始めましょうかと言われたくらいです🤣
2歳5ヶ月から始めて、3歳になる前ぐらいまでしか補助便座使わなくてあとはそのままの便座に座らせていたので安い方がいいです🥹