![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子に対してイライラし、強い口調で言ってしまうことに悩んでいます。お菓子作りを手伝わせると、こぼしたりしてしまい、つい強く言ってしまう自分が嫌だと感じています。
3歳の息子にどうしてもすぐイライラして強い口調で言ってしまう。
これしてって言ったよね?!
やめてって言ってるじゃん!
これしてってママゆってるよ〜。
危ないかはやめてね〜。でいいって分かってるのに。
言われてシュンとした顔を見て、毎回ハッ。ってなって
気をつけようと思うけど、やっぱり強くゆってしまう。
ホント自分が嫌になる。
今日もお菓子作り手伝いたい!ていってくれたから
いいよー!て色々してもらったけど
やっぱりこぼしたり、少し作業の邪魔で
はぁ。。てなって、やっぱりあっちいってて!てなったし。
ごめんねこんなママで
- ママり(生後0ヶ月, 3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同感です
してほしいことはせず、やってほしくないことをやります😭
やめてっていってもやり続けます
毎日叱りすぎたと反省してます😭
コメント