※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
雑談・つぶやき

3歳の息子に対してイライラし、強い口調で言ってしまうことに悩んでいます。お菓子作りを手伝わせると、こぼしたりしてしまい、つい強く言ってしまう自分が嫌だと感じています。

3歳の息子にどうしてもすぐイライラして強い口調で言ってしまう。
これしてって言ったよね?!
やめてって言ってるじゃん!
これしてってママゆってるよ〜。
危ないかはやめてね〜。でいいって分かってるのに。
言われてシュンとした顔を見て、毎回ハッ。ってなって
気をつけようと思うけど、やっぱり強くゆってしまう。
ホント自分が嫌になる。

今日もお菓子作り手伝いたい!ていってくれたから
いいよー!て色々してもらったけど
やっぱりこぼしたり、少し作業の邪魔で
はぁ。。てなって、やっぱりあっちいってて!てなったし。
ごめんねこんなママで

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ同感です
してほしいことはせず、やってほしくないことをやります😭
やめてっていってもやり続けます
毎日叱りすぎたと反省してます😭