

ゆき
ベビーカー嫌がらないなら
ベビーカーの方が
いいかなーと思います!

たまこ
その月齢であれば、ベビーカーも抱っこ紐もどちらも持っていくと思います🙆🏻♀️

min
どこに行くかにもよりますが、ベビーカー乗せて一応抱っこ紐も持って行ってました☺️💓

はじめてのママリ🔰
ベビーカーに乗せて、抱っこ紐も持っていきます!

み!
友達が子あり、子なしによりますが子なしの友達なら子供に気を遣えるかどうか期待できないので狭い所や人混み想定して抱っこ紐一択です✊🏻小回り効く方が友達にも気を遣わせないかなって思って

とんとん🐣
抱っこ紐の連続使用は2時間が目安なので、すぐに帰るような近場のお出かけじゃなければベビーカーを使っています。
満員電車にのるかもな時は抱っこ紐も持っていってベビーカー畳んで乗ったりもします😣
コメント