※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

息子の幼稚園卒園時に担任の先生に結婚祝いのメッセージを書くべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。

3月に息子が幼稚園卒園します。
そして最近知ったのですが、担任の先生が結婚、退職するそうです。
担任の先生から直接懇談の時に聞いたので、その事についてのお話を先生としたりはしていないのですが
連絡ノートに連絡事項を書いた後に、結婚おめでとうございます!と書いてもいいのか・・・

卒園の時にサプライズでアルバムを渡すことになり、個人個人で好きなように写真を貼り、メッセージも書いて貼り付けて渡すのですが
そこに結婚おめでとうございます!お幸せに!
と書いた方がいいのか・・・
どちらかだけにした方がいいのか、どちらにも書いてもいいのか
ちょっと迷ってます💦

みなさんだったらどうしますか??

コメント

@

連絡ノートには書かないです!

はじめてのママリ🔰

連絡帳にも書きメッセージにも書きます😆
連絡帳は自分達の思い出になりますし、メッセージは先生の思い出になりますし😆