※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう🔰
子育て・グッズ

保育園の慣らし保育について、期間や進め方を教えてください。特に1週間の流れや、2〜3週間で慣らす方がいるか気になります。皆さんの経験を教えてください。

保育園に通っている、通っていた方たちに質問です!

慣らし保育はどのくらいの期間で
どのような流れで進めましたか!?


1週間に、1日目は1時間、2日目は2時間とかですか!?

これから保育園との面談があり
職場とも復帰日の相談することがあるので
参考に教えて欲しいです!!!


私情挟むと、子どもと離れるのが私が不安で
最初は絶対に泣いてしまうし、想像しただけで
私が泣けてきます😭
ゆっくり進めていきたくて2~3週間で
慣らしていく方もいるんですかね?

皆さんはどうでしたか?

コメント

🦋💎(24)

うちの保育園では
慣らし保育
1日目は2時間2日目からお昼までとかでしたょー!

タルト

娘の場合は、
最初は、保育園の先生から、慣れるまで1週間程度で、1日2時間〜3時間と言われましたが、
1日目は、先生に預ける時泣きましたからそれ以降泣かずにあそんでおり、
2日目かは、泣かずに過ごしていたので、慣らし保育2日で終わりました😊

参考にならずすみません💦

  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    ありがとうございます!!
    娘さん逞しいですね🥺🥺🥺
    泣かずに過ごしてくれると、寂しい反面、親も安心ですね!!!
    参考になります!

    • 2月17日
ママリ

基本は5日間でした!
ただうちの場合はゴールデンウィーク挟んだので、実質2週間弱です。
初日と2日目は1時間、3日目と4日目はお昼ご飯食べてお昼寝前まで、5日目からは丸一日という感じだった気がします!
もちろん進め方は園によるとは思いますが、4月お仕事復帰でしたら3月から1ヶ月かけて慣らしてくれるという親切な園もあるみたいですよ☺️

はじめてのママリ🔰

慣らし保育1ヶ月しました(笑)
私が寂しすぎて💦

今も預ける日は9時から15時までです。
週に一度お休みで週に一度お昼までなので、週三だけ上記の時間です。
子供が寝た後に在宅したり、出社しても営業にしてもらい早く退社します
働き方変えましたー!

  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    私も寂しくて1ヶ月ギリギリまでしたいなと思ってて😭
    保育園によって結構違うみたいですね🥹

    • 2月17日
ななな

上の子3週間丸々かけて慣らしました!
最初水分摂取を拒否して、1週間ずっと2時間でした😂
翌週から水分取れるようになったので、月火は2時間、水木お昼ご飯前まで、金お昼ご飯まで
3週目の月お昼ご飯まで、火水お昼寝まで、木金でやっとフル預かり
みたいな感じでした笑
超ゆっくり進んだので、よく覚えてます😂本当にフルで預けられるのか!?って焦ってました笑

下の子は最早長期戦覚悟で4/28復帰予定です笑
3週間普通にかかるので、大丈夫です!むしろ先生たちから「ゆっくり慣らしてあげられるから、ありがたいです~」って言われました😊

  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    水分拒否は心配すぎますね😱
    上の子の時は、まさかこんなゆっくり慣らしていくとは〜って感じでした??
    復帰日とか職場にどう伝えてましたかね?

    私も長期戦で行きたくて!
    子どもがというより、私の気持ち的になんですけど笑笑
    4/28復帰理想です🥺🥺🥺
    3週間普通にかかると聞いて安心しました!

    • 2月17日
  • ななな

    ななな

    長めに見積って3週間だったので、予想外に長かったです💦
    復帰日は3週間後の月曜日で職場に伝えていました!もし慣れ保育が上手くいかなかったら、有給休暇使わせてもらう予定でお願いしていました。
    でも、保育園も復帰日伝えていたので、そこに間に合わせられるように頑張ってくれました!

    分かります、私の気持ち的にですよね!笑
    もはや私の慣らし保育では…って感じでギリギリ復帰です😂

    • 2月17日
  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    なるほどです!
    職場には復帰日は遅めに伝えます!笑笑
    ありがとうございます🫶🏻🫶🏻🫶🏻

    • 2月18日
ママリ

うちの保育園のスケジュールは
1-3日目 9:00-10:30
4-6日目 9:00-12:00 食事開始
7-9日目 9:00-14:00 昼寝開始
10日目から通常保育開始になってます🤲🏻

ままり

うちの子の場合、育休中に慣らし保育だったので3週間かけてしました😊
1週目は9-11時
2週目からは給食食べてお昼寝してみて、起き次第お迎え
3週目から午後おやつ食べ終わりにお迎え
って感じでした!
私も第1子で初めて離れて過ごしたので先生の前で泣いてしまいました😂
子どもは順応するのが早いのですぐ慣れましたよ😁

  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    私も保育園で泣いてしまいそうです🥹
    3週間くらいかけて慣らす子もいるとわかって安心しました😭
    子どものためと言うより、私のためにゆっくり慣らして行きたいです〜😭笑

    • 2月17日
ままり

うちは、、保育園で慣らし保育スケジュールが決まっていました。
1日目、2日目8時半〜10時半
3日目、4日目8時半〜11時半
5日目、6日目8時半〜15時半

でした。


希望があれば伸ばしたりもできたと思いますが、娘の年には伸ばした子はいませんでした。(風邪などで休んだ場合はその分伸びます)

ママリ

1つ目の園は1週間で最長でも2週間までで慣らし保育終わりますって感じでした😂
2つ目と3つ目は3日で終了しました😂
全て1歳クラスの時です☺️

はじめてのままり

上の子の院内保育 、
下の子の保育園 、2週間でした🙂‍↕️
1日~4日間1時間
5日~9日 3時間
など徐々にという感じでした 。
上の子は転園し院内保育ではなく認定こども園に変わった時は慣らし保育なしでした🫡

なっぴ

4月から下の子が保育園で面談をしましたが、
1.2日目1時間
2.3日目2時間
4.5日目お昼ご飯まで
6.7日目14時まで
8.9日目15時まで
10日目 16時まで(完了)
でした!

上の子は3日で完了したので、園によって全然違うんだな、とびっくりしました!😂

  • みゅう🔰

    みゅう🔰

    このスケジュールだと2週間くらいですよね!
    上の子は3日だったんですか😳😳
    すごいです😭
    保育園によって全然違うんですね!

    • 2月17日