※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうぴ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の女の子がご飯を食べるのが難しくなり、偏食が始まったことに悩んでいます。楽しい食事時間を過ごしたいと思っていますが、イライラしてしまいます。食事を楽しくする方法について教えてください。

1歳10ヶ月 女の子

基本的にはよく食べるタイプです
最近偏食が始まったのかお米をご飯の進みが悪いです🍚

おかずはフォークで自分で食べたりみそ汁ちょうだいと指さしして教えてくれたりしますがご飯だけは私がお口に持っていかないと食べなかったり、それでも食べない時はおみそ汁に少し浸して食べさせています

白ご飯・炊き込みご飯などの混ぜご飯など全部そうです

そして嫌なこととかはプィっと顔を背けるようになってさらなムカつきます笑

私自身食に関する仕事をしていたりで食べ物に無関心になってほしくないのでご飯の時間を楽しく過ごしてもらいたいのにイライラしてしまい悩んでいます

みなさん食事の時間をどう楽しくしていますか?

コメント

いちごみるく

うちの上の子もすごいよく食べてたのにおかずだけ食べるから始まり白米を味噌汁に入れるなら食べてくれるのでそれでやってたら2歳になったら白米もおかずも嫌になりました笑笑
もー諦めました笑
まぁお腹すいたら食べるだろ!
そのほうが私もイライラしない!となり食べたい時にたべるにしてます!笑
最近は元に戻ってきてるので時間が解決するかな?とおもってます!

2児ママ

食べないものは諦めて出さないですー!笑


我が子たちは基本的に爆食タイプで
ご飯が出てきたら遊んでてもすぐに着席してくれる子達ですが
それでも偏食期はぜんっぜん食べなかったので
そんなもんかーって感じでいいと思いますよ😌