※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
19さいのまま
住まい

書類の収納ケースを買い換えたいが、どのタイプが良いか分からないのでおすすめはありますか。書類のサイズが様々なので見やすいものが希望です。

書類の収納ケースについて

取っておきたい書類が多すぎて、必要な時に探すの大変、百均のファイルに入れてるけどもうパンパン

なので、ケースを買い換えようと思ってます

引き出しタイプや壁掛けタイプなど色々あって、どれがいいのか分かりません😵

オススメありますか??


保険証書や家電の取説など書類のサイズも様々なので見やすいものがあれば助かります

コメント

たろうちゃん

ジャンルごとに分けて収納しては?

引き出しだと、その段の下の方になる書類が埋もれてしまうので私なら使いません。

・一つづつ透明のクリアファイルに入れて、ジャンルごとに書類立てにまとめる
・ジャンルごとにクリアフォルダーに綴る
のどちらかが良いかなー

はじめてのママリ🔰

うちはA4サイズが入る24〜40ポケットのファイルを何冊か活用してます☺️100均とかのです。

生命保険・投資・クレカ&銀行口座・健康診断結果などでカテゴリーをわけてます。

家族で同じ会社のものをそれぞれ保有していることもあるので、ファイルの中でも会社ごとに連続になるようにポケットに入れてます。1年ごとにくる更新書類やお知らせDMは年末に差し替えて古いものは捨てるルーティンです🙇

だから、探す時もとくに時間かからないです✨入院したときも、家族に「生命保険のファイルを持ってきて」って言えば複数保険に入っててもスムーズでしたし、院内にいる間に手続き完了できました。

家電や家具の取り扱い説明書は、よくQRコード化するというのを見かけますが、5年も経てばネット上からURL消えることもあるのでわたしは冊子や紙をとっておく派です。これらはかさばるので、ちゃんとした文房具屋に売ってる業務用のでかいファイルに何冊か保管してます。