
ベビーナブで女の子と判定された後、男の子に逆転した経験がある方はいらっしゃいますか。夫は男の子を希望していますが、私はどちらでも構いません。妊娠前から男の子のイメージがあり、確定要素が強いのでしょうか。経験談を教えてください。
ベビーナブで6-7割女の子と判定されてから後日男の子に逆転した方いますか?
わたしはどちらでも構いませんし、どちらが産まれてきても可愛いと思うのですが、夫が男の子希望です🥲
(夫には年の離れた妹がいまして、女の子は煩いとかなんとか言ってます…)
中国式・ブラジル式産み分け法でも女の子、
つわりも軽めでジンクス的にも女の子かなぁと思ってます。
でもなぜだか妊娠前から夫婦の会話では将来男の子どもを育てるイメージでした。
夫もわたしも家系的には1番目は長男です。
男の子になりそうな気もするのですが、
ベビーナブで6-割女の子の場合は確定要素も強いのでしょうか?
皆さんの経験談、お待ちしております。
- まぐろママ🔰(妊娠13週目)
コメント

ちはる
次男がベビーナブ的には女の子で
つわりがほぼなく、
20週までは🐘も見えずでしたが
24週で🐘が見えて
男の子確定しました👦
ちなみに1人目もつわりが軽く
おとこのこでして
3人目はつわりが重く女の子だったので
わたし的には
つわりが軽いと男の子なのかな
って勝手に思ってます🤣
まぐろママ🔰
コメントありがとうございます!
つわりも軽くベビーナブ的にも女の子との事で今のところその点は同じですね(*^^*)
24週になって突然シンボルが見えることもあるんですね、男の子は早くて16週で分かると何かで見たことあるのでそれは驚きです👀
もう少し辛抱強く待ってようかなぁ〜と思います😊
ありがとうございます、参考になりました!