※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子とボーリングをする際、ストライクを出すと文句を言われることにストレスを感じており、パパとやるときは特に何も言われないのが不満です。どうして自分にだけそんなことを言うのか疑問に思っています。

上の子がswitchでするスポーツ?ゲームみたいなののハマっていて、ボーリング、サッカー、野球などなどできるんですが一緒にやろうと誘われるのでやりますがボーリングでストライクを出してしまうと怒るし、わたしもおとなげないのでボーリングとかスコアが出たときに「ママこんなにとれたー!わーい!」とか喜んだりすると「全然すごくないよ。下手くそだし。」とかいちいち文句言われて大人気ないけどストレスすぎて二度と一緒にやりません。とか言ってしまいました😂
パパとやってるときはパパがストライク出しても特に何も言わないですしなんなら一緒に喜んであげてるのにどうしてわたしにだけそんなこと言うのかムカつきます😲
文句言うぐらいなら一緒にやろうとか誘ってくんなよって感じでしかないです🫥🫥🫥

はあ…大人気ないな…自分。笑
わざと負けようとしてもボーリングは倒れてしまうし軽く投げてもストライクは出てしまうことあります🤣

コメント

ひまわり🌻

あります(笑)
よっしゃー!ママの勝ちー!ってめっちゃ喜びます😂

文句言われたら、まだまだやな☺️もっと練習してから誘っておいで!って笑顔で去りながら煽ります🤣
負けず嫌いな長男なのでこれくらいが丁度良いです❣️笑

最初はわざと負けたりしてたけど、負けるのも難しいですよね(笑)

ゆかりん

きっとママにはいいところ見せたいのかな?!と思いましたよ💕
私もマリオカートやマリオパーティ、上手く下手くそにしてママ負けちゃった~🥺とかやってました!!
もう誰がどう見てもわざとって分かる位にあからさまに下手にやってばれてる??と思いきや、ママ惜しかったね~と労ってくれます🤣
逆に今はスマブラ普通にやってもボロ負けで鼻で笑われます🤣