
義実家との関係がうまく築けず、気まずさや疲れを感じています。周囲と比べて自分が気難しい嫁と思われているのではないかと心配しています。皆さんは義実家と仲良くできていますか。
【義実家と仲良くなれない】
なるべく嫌われないようにしてたのですが、
もともと人見知りで雑談が上手ではないこともあり、
気難しい嫁、真面目で堅苦しい嫁と思われてそうです。
義実家に行くと話しかけられず
何を話していいかもわからず、
ポツンとして気まずくなってしまいます。
居心地が悪くてどっと疲れます…
子の世話をみてくれるといわれますが、
距離感わからないし、失言しそうでギクシャクするので
一時期、頑張って1人で子を連れて遊びに行ってましたが
なんか疲れてしまいました。
義弟の奥さんは、明るくサバサバしているのと
義弟と仲が良く会話が弾むタイプなので
自然と溶け込んでるように見えます。
旦那は無口で冗談を言うタイプではなく
家でもわたしとの会話はほぼないです。
義実家に行くと変に私に気を使うそぶりをするので
余計気難しい嫁と思われてそうです。
みなさん、義実家と仲良くできてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
義理家族は他人なので変に気を遣わなくていいやと最近吹っ切れた者です( ´,_ゝ`)笑
正直仲良くできてません。
むしろ嫌われていると思ってます。
義理兄嫁が似たように明るく話が上手く私よりも明らか優れていて好かれていてお仕事も良いところ勤めです。
最初は私も比べて勝手に沈んでいましたがこちらが気を遣うのも疲れてどうでもよくなりました😅
私だけ他人なので話し掛けられたら返すだけでもう子供たちと会話してようといつも子供達が話し相手です🤣
旦那は旦那で家では喋るのに家族の前になるとクールを気取るのであえて会話に入らず旦那に全部任せて頑張ってもらってます🤣
コメント