
コメント

ちびた
まだ1カ月なら、母乳あげちゃっていいんじゃないかなー?と思います。
うちの産院は母乳なら欲しがるだけあげていいと言われていて、それで泣き止むならいーやって思ってあげてました。
とりあえず泣いたら縦抱っことか、横抱っことか、体勢変えたり、小刻みに揺れたりしてました!
うちは、縦抱っこで比較的早めに揺れるのが好きでしたよ^_^

きのぴー
赤ちゃんには輸送反応っていうものがあるらしくて、抱っこして歩き回っていると落ち着きます(●´ω`●)
ずっと歩き回るのも大変ですけどね(;_;)💦授乳までの間とか、やってみてください(●´ω`●)うちの子は歩き回ってあげると泣き止みましたよ!
-
しらたま
確かに疲れます(><)泣かれると余計に
- 5月17日

ゆうさん
母乳はいくらあげても大丈夫ですよー
ミルクは3時間あけなきゃいけないですが、、
便秘ではないですか??
-
しらたま
毎回ではないですが便はでてます
- 5月17日

みあ
私も抱っこして歩くか、小刻みに揺れてあやしながら娘に話しかけてあげると泣き止んで眠っちゃいます!
私の娘はオムツ替える時にお尻をあげたら絶対におならします!笑
私がお尻上げる前に自分で足とか動かして上に上げるので自分でオナラしてます!
-
しらたま
足動かすとオナラ出やすくなりますか?
- 5月17日

ネネ
母乳あげれば落ち着くとはいえ母乳あげると疲れちゃいますよね( ✪ฺД✪ฺ)
私は抱っこして家の中歩いたりしてました!
あとガスが溜まってそうならお腹をのの字にマッサージしたりオムツ変えする時に肛門を綿棒で刺激させたりしてました♪
あやしかたって赤ちゃんそれぞれだと思いますが、ウチは換気扇の音が好きみたいで泣くとそこに行って歩いてトントンしてましたー♪
-
しらたま
乳首も痛いです(><)泣かれると余計に疲れます
- 5月17日
-
ネネ
まだ1ヶ月だとそうですよね( ✪ฺД✪ฺ)
本当に自分をお休みさせたかったら粉ミルク少し挟んでみては?
私はたまーにあげておっぱいと体休めちゃってました❤️- 5月17日
しらたま
体重すごい増えてるんですが
気にしなくて大丈夫ですか?