※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男が不登校で、クラスメイトの意地悪が原因です。担任と面談予定ですが、改善が不安です。次男の入学も心配です。

長男小学二年生の男児について。
長男が不登校です。行く日もあればずっと休む日もあります。
1年の後期から段々と行かない日が始まり、2年になった今、前期はほぼ行ってません。40日しか登校していないと担任に電話で伝えられました。
後期の10月は毎日通える日が3週間程ありましたが、また行くのを渋り始めました。

長男の学校に行きたくない理由がクラスメイトの男の子が冗談を言ったり意地悪してくるのが嫌だからだそうです。
その子とは家も近所なのですが、ほぼ会うことは無いです。
意地悪したり冗談を言ってくる内容は下記に記載します。

・一緒に遊んでくれないと絶交をすると言ってくる。
・殴るふりをしてくる。
・背後からマジックペンで頭を殴られた。その後謝罪されたから一応許したけど、本心はすごく嫌だったとの事。
・その子が担任に暴言(死ね、殺す等)を吐くのを見るのが嫌だ。

上記の事が嫌な理由です。
この事は私が担任に話して改善はされたのですが、一時的だけ。
担任は絶交すると言う言葉は構ってほしくて言っているだけ。クラスの皆にも言っていると言っていたのですが、構ってほしかったら何を言ってもいいのかと疑問に思っています。
今長男は学校に行った時は別室登校をしているのですが、休み時間になるとその子が長男に会いに来るそうです。それすらも嫌な様で、やっぱり行きたくないと言います。

長男が通っている学校は生徒数が少なく、1クラスしかありません。という事は卒業までクラスは一緒ですし、中学もきっと同じです。
別室登校はしていますが、自習という形なので勉強は教わっていません。

今度夫と交えて担任と教頭と一緒に面談という事になったのですが、正直改善されるかは分かりません。

夫は行きたくないなら無理していかなくても良い。ただ家の手伝いやドリルはやりなさいとの事。
私としては小学校の勉強は特に重要だし行って欲しい気持ちもあるけど、嫌がる長男を無理矢理行かせるのは可哀想だなという気持ちもあります。

来年次男も同じ小学校に入学するのですが、次男まで行きたくないと言いはじめたらどうしようってもう考えてしまっています。

なんか色々疲れたなぁーって感じてきてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ふと思ったのですが相手の親はどんな感じなんでしょうか?
言ってくる内容はどの学校にも必ず居ますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の親からは何も言われてないので、どんな感じか分かってないんです。担任は伝えているとは言っているんですがね…。

    そうなんですよね。でも長男はそれが嫌なようです。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

不登校の子が通う、公的な施設みたいなのはないですか??

あとは塾ですかね💡

学校は元気になって、
そういう子にどう対処したらいいかや、できるように支援してもらってからでいいのかなーと思いました。

うちの子のクラスにも2人くらい同じようなヤンチャ君います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あります。ですがこれすらも行きたくないってなったらなぁ〜って感じです💦
    塾もいいですね!

    とりあえず今日学校行くそうなので、その時担任と色々相談しなさいと言っておきました。

    2人となるの先生も対応が大変そうですね(´・ω・`)

    • 2月18日