※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

32週で子宮頸管が23mmの場合、入院が必要でしょうか。切迫早産の方の経験談を教えてください。

32週で子宮頸管23mmは、入院ですか?
また頸管が短く切迫早産になった方、実際何週で退院、出産しましたか?

前回30週で33mmだったところが23mmになり、
先生からは30mm欲しいところなので来週もう一回検査しますと言われました。

この1週間の過ごし方は、寝たきりといったような絶対安静ではなく普段通り、家事程度なら問題ないと言われてます。
お腹の張りは自覚なく、健診で行ったNSTも問題なかったです。

しかし助産師さんからは、本来は即入院のレベルの短さのため次回来る時は入院準備してきてと言われました。

たしかにママリで見ると入院している人が多く、不安になってしまってます。

切迫早産と診断受けた方、早産で産んだ方経験談を教えていただけると幸いです!!!

コメント

ブッチ

23週で23ミリで自宅安静、29週で14ミリになり、2ヶ月間入院しました!
私は子宮頸管が短かったですが、子宮口は正期産までは開かないタイプでした😌

結局予定日超過して、誘発分娩で出産しました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    2ヶ月大変でしたね💦

    なるほど!頸管が短くても子宮口さえ開かなければ、正期産まで持つ可能性もあるんですね!
    今日の診察では、子宮口が開いてくる感じはないと言われたので私もブッチさんと同じだったらいいなぁと思いました!

    • 2月17日
はる🔰

同じ週数で子宮頸管の長さも同じですが、入院にはならなかったです😳!

病院によるんですかね…?

ちなみに張り止めの処方もなく、
ただ家では、横になって安静に…とのことでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺
    同じ周期で頸管の長さも一緒とは親近感!!!

    元々13wから切迫流産で2度入院しており、リトドリンもずっと飲んでいるからかも知れません💦

    はるさんは、通常通り次回の妊婦健診まで診察ないですか?

    • 2月17日
  • はる🔰

    はる🔰

    予定日近いですね😊✨

    そうだったんですね💦
    私は次2週間後までないです😭
    28w 33mmで
    30w 25mm 自宅安静始まって
    現在32w 23mm って感じです😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど30wから自宅安静だったんですね💦
    自宅安静で寝てるだけなのも退屈だし不安ですよね😭
    お互い頑張りましょう!!!

    • 2月17日
ゆき

私は20週で子宮頸管2.4センチ、即入院になりました。

入院中の目標?(安静にするように言われていた期間)は最低でも34週まで、その後正期産の37週まで頑張ろうと言われていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺
    やはり次の壁は34週なんですね💦
    出来れば正期産までお腹にいてくれって思うので安静に、かつお医者さんの指示に従って行きたいと思います😢

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

30週なる1日前に22mmで即入院で、34週で退院、36週検診で座るのしんどいのに我慢してたか36週で産まれました👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺
    一旦入院しても正期産前に退院する可能性もあるんですね!
    22mmだった時から36週までお腹にいてくれたと言う事で希望が見え、少し安心できました!

    • 2月17日
にょちょすん

上の子のとき同じ週数で頸管長1.7センチでした!
私の場合は、切迫流産から切迫早産で約4ヶ月入院しました。
基本妊娠中は私のところでも頸管長が3センチないと入院と言われてました💦
36週で一時退院できましたが、その日に出産になりました!
入院はコロナ禍で旦那にも会えず寝たきりだったので辛かったですが、今思えば子供のために入院してよかったです💦
頸管長はよっぽどじゃないと長さが戻らないと言われてるので、是非安静にお過ごしください😭

はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございます☺

私より短い!さぞ当時は不安でしたよね😢私も13wから切迫流産で2度程入退院繰り返していたので他人事ではない感じです。

でも36週までは病院の治療でお腹の中にいてくれたんですね!

私の主治医も同じく頸管は延びませんと言ってたので現状維持するかどうかを見ると言われました💦
絶対安静とは言われてませんが、最低限のことだけしようと思います👏ありがとうございます!

なるる

今切迫早産で入院しています!
切迫流産で2ヶ月半入院して、
22週で退院しました、その時から頸管が短く20から30をいったりきたりして、33週のときに少量の出血があったため頸管みてもらうと1.6mmしかなく入院しました!
36週こえると対応できる産院なのでその週で退院が決まってます!
今回三人目ですが、二人目のときも切迫早産で36週まで入院、37週0日に産まれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    私も切迫流産で入退院を数回してます…その時は原因不明の出血でしたが💦

    33wから入院🥲大変な時にありがとうございます👏
    正産期手前の36wで退院するところが多いんですね!

    今すぐってわけじゃないなら少し安心してきました!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

24週からずっと25㎜〜30㎜の間をうろうろしてて、24週から自宅安静でした。
入院基準は病院によって異なるかと思います。
クリニックだと即入院でも、NICUがあり万が一早産になっても対応できる病院であれば自宅安静になることもあります。
ちなみに、私は大学病院でずっと自宅安静でしたが34週で夜中に突然破水し、出産になってしまいました。
お腹の赤ちゃんのためにも、できるだけ安静に過ごしてくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    病院によりますよね😖私は持病もあり総合病院で近隣付近では大きな病院です…自宅安静が続けばいいような、逆にそれが不安なような…
    そもそも今回医者からは自宅安静とも言われず家事くらいの日常生活はして良いと言われてます…
    でもやっぱり不安で横になって過ごしてます!

    • 2月18日