※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の息子がスポーツで友達にからかわれています。イジメに発展しないか心配で、担任に相談すべきか悩んでいます。

スポーツでからかわれる息子について…

小学生の息子はスポーツがあまり得意ではないのですが、休み時間に友達とサッカーをして
下手だとからかわれているみたいです

名前を聞くといつも同じ2人で
チームをハブられて1人にされ、はい俺の勝ちーと言われるそうです😅

こういうの男の子だしよくあるのかなーと思いつつ、イジメに繋がったりしないかすこし心配です💦

皆さんだったら担任に伝えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本人の口から担任に伝えさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 2月17日
ハックン

それだけでは伝えません💦得意不得意ってなんでもあるし、本人がやりたいかどうかですよ。やりたくないならやらない、やりたいならやるでいいかなと。
本人が全くやりたくないと伝えてるのにも関わらず人数合わせで無理やり連れて行かれるとかなら先生に伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもそうですね!
    無理矢理ではないみたいなので、様子見てみますm(_ _)m

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

お子さん本人はどう思っているんですかね?
揶揄われて嫌ならその子達と離れてあそぶとか、どうしてもサッカーやりたいならその子たちとは別で遊ぶとか色々対応出来ますね🤔
ハブられてもお子さんが気にしてないならわざわざ親が出ていかないです。
私ならすぐには先生なは言わないかな。
でも、本人が嫌がっているのに必要以上にいじわるされていて見過ごせないようなら先生に相談します。

いますよね、生意気な子😤ウチの長男もそういう子に揶揄われるタイプなので正直めちゃくちゃムカつきますが、どこにでもそういう子はいるので、扱い方を学ぶ機会かなとも思います。 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね、見方を変えれば扱い方を学ぶ機会ですよね。
    対応の仕方伝えてみます(^^)

    • 2月17日