※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アパートの子供たちがベランダでバレーボールを使って遊び続けており、危険性を伝えたがやめません。ボールがベランダに入ることもあり、親に伝えたいが難しい状況です。どう対処すればよいでしょうか。

アパートの下の階の子達が2階のベランダや踊り場の外壁に向かって硬いバレーボールで壁打ちしてずっと遊んでます。バットでバレーボールを打ち上げたりもしています。
半年前くらいからやっていて、今朝見たら3個めのボールがベランダに入り込んでました
一回は子供達がとりにやってきて、その時に、ここでは危ないから遊ばないで欲しいと伝えましたが、やめません
親に言いつけたいですが、たぶん私が言ってもどこの子なのかとか言わないと思います。夫から話しをしたいとおもってますが、子供たちのほうは夫の方は怖がってるようで、
私からボールを取り返そうと、子供の方もこっちをずっと伺ってきて、車の中をずっとのぞいてくるので家に帰ることもできません。
どうしたらいいんでしょう
ほんと最悪です。小学生ってこんなバカじゃないですよね?ふつう。育て方がわるいんでしょうか

コメント

あげぱん🥖

管理会社に通報しましょう!!
面と向かって親に言うとトラブルになる可能性もありますよ💦
間に入ってもらうのがいいと思います👍

まま

最悪ですね⤵️注意されてるんだからやめろよ!って感じです😣

上の方が仰っているように
管理会社を通した方が良いかと思います!

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます😭

帰ってきたことを察知してインターホンを2回も鳴らしてきたので、
直接本人に部屋番号を聞いて、前も言ったけど、これは3回目だから、公園で遊ぶようにしてね!と念を押して返しました
本人たちも今度こそ恐縮してたので、しばらくはやめるかなぁとおもいます💦
また今度があれば、管理会社に連絡しようと思います!

はじめてのママリ🔰

親の育て方もあるかとは思うけど、小学生はバカだと思います😅
管理会社より警察がいいと思います。
何も壊れてない、ぶつけられてないとしても危険すぎます。