※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょこ
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりで、2ヶ月目以降の献立をどう組み立てるか悩んでいます。参考になる本やサイトがあれば教えてください。料理が苦手なので、1ヶ月間の献立が決まっているカレンダーがあると助かります。うたまるについての口コミも知りたいです。

おとといから離乳食を始めました。
1ヶ月目はネットで見つけた離乳食カレンダーにそってやってみよう!って感じなのですが、
2ヶ月目(5週目以降)どうやって毎日の献立を組み立てていったら良いか分かりません😭
みなさんが参考にしている本やサイトがあれば教えていただきたいです🙇‍♀️✨

料理自体苦手で献立を毎日考えられる自信がない&1週間分作ってフリージングしたいので、1ヶ月間の献立が全て決まってるカレンダー的なものだととってもありがたいです🙇‍♀️

うたまるが人気ですが微妙な口コミもちらほら目にするのですがどうなんでしょう、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うたまる完走した者です🏃‍♀️
スケジュールとレシピがすべて決まってるので何も考えることがない分ラクですが、メニューが凝ってるので作るのに毎週かなり時間かかるのが大変でした💦
でも完成品の見た目もよく、美味しいのかうちの子はどのメニューもよく食べてくれていました🙌

うたまる使うなら絶対この通りに100%完璧にやるんだ!!よりかは、少し肩の力抜いてこれはめんどくさそうだからパスしよ!とかあっていいと思います🙆‍♀️(手作りの蒸しパンとかはやめました😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにうたまるでは卵のスケジュールは組み込まれておらず、自分で考えないといけなかったです🥚

    • 2月17日
  • しょこ

    しょこ

    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    やっぱりうたまるはスケジュール決まってるからきっとその分楽ですよね、、!
    おっしゃる通り、凝っていて時間がかかるのと卵が出てこないという意見が引っかかっていて🙇‍♀️
    その通りにやる必要はないですもんね!!手を抜きながらやることも考え、前向きにうたまる検討します🥰

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵は、量の進め方はママリなどで調べて、うたまるのスケジュールでクリア済みの食材ばかりの献立のタイミングがちらほらあるのでそこで組み入れていきました!(6ヶ月頃〜)

    食材チェックが出来ればいいと思うので、出来そう!って思うやつだけ作って1週間まわしてもいいと思います☺️
    頑張ってください✨

    • 2月18日