
産休前の有給消化中でやる気が出ず、業務のモチベーションが低下しています。開発職のためルーティンがなく、妊娠中で思考も鈍りがちです。同じような経験をした方のモチベーションについて教えてください。
産休入る前、有給消化前でやる気が出ません😂
もうどうせ休みに入るしとモチベーションゼロです。
職種が開発なので、ルーティン業務はなく、論文等読みながらもどうせ忘れるしなーと考えてしまい頭にあまり入りません。。。
妊娠して頭もあまり働かないし、つい子供や出産について考えてしまいます。
フォルダ整理や机の整理を細かくやってます…
引き継ぐ相手もいなくて、、、
(先行開発なので休んでる間私の業務は止まるだけになると思います)
同じような方いますか…!みなさんどんなモチベーションですか!
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳2ヶ月)
コメント

ぬこ
職種は違いますが、、、わかります😂
ただ、周りに悪く思われたくないので、モチベーションが低いのがバレないようにやる気ある風で日々やり過ごしてました🤣

はじめてのママリ🔰
毛色はちょっと違うかもですが、同じく開発で、産休まで残り1ヶ月くらいの時期から完全にモチベーションが無くなりました🤭
というか、恐らくですがそもそも心身ともに本調子ではないのでどうしても仕事自体が億劫になって、結果的にやる気ゼロみたいな感じになってるのかなーと勝手に思っています。
なので、もうそこらへんは割り切って、急ぎではないけどやらなきゃいけない研修資料とか、作っておいたらたぶん後々役に立ちそうな勉強会用の資料とかの作成をメインに据えて、めちゃくちゃ休みを入れながら(1時間のうち20分は休憩、みたいに)作業しています。ただ、本気でモチベーションゼロなので全然進まないです😇
-
はじめてのママリ🔰
それもありますね!よだれつわりが終わらなくて会社でもペッペッしてるしお腹重いしゲップ出るし…
事務作業コツコツやりつつですよね😂一緒です!笑- 2月18日
はじめてのママリ🔰
バレないようにしてたんですね😂私はバレバレです…笑笑